私、機械音痴の両親の分の携帯も自分名義で契約してまして、楽天モバイルで3台持っています
(設定とか色々、本人じゃないとできないとか面倒くさいことが多いので)
で、今の楽天モバイルのUNナントカのプランになったときに、私と母の分は旧プランから変更したんですが、父のiPhoneSEが動作対象じゃなかったので、父のだけ旧プランのままでした
でもどうやらSEも動作対象に入ったっぽい、と知ったので、父のも同じプランにしようと変更申し込みしました
旧プランと新プランって管理ページが違うので、面倒だったんですよね
新しいSIMが届いて、早速説明書を見ながら差し替えました。
説明書によると、
①旧プランの設定を削除する
②番号転出操作をする
③SIMを差し替え再起動
で、勝手に新しい設定になる、と書いてありました。
書いてあるとおりにやってみようとするけど、番号転出画面がない
そもそも、旧プランから新プランへの変更の場合は番号転出操作をしなくて良いと書いてある
確かに、番号転出申込はされているようで「有効期限」とかは出てくる
でも、転出操作画面はない
↑説明書にはこう書いてあるけど、そもそも3の画面がない
仕方ないのでとりあえず①をしてから③のSIM差し替えをしてみる
が、
切り替わらない
画面表示は「圏外」のまま
「うまく切り替わらない場合は」みたいなページに書いてあることをやっても変わらない
え、どうしたらいいのこれ??
と悪戦苦闘すること1時間
聞いてみよう、と思うけど電話はつながらないし、質問チャットは事前質問の種類で「その内容はこちらでほ受け付けられない」と強制終了される
対応の悪さは覚悟してたけどここまでとは・・・
仕方ないのでネットで調べる
そしてやっぱり
②の転出をしてないのが問題ではないか・・・??
という気がしてくる。
でも、その転出操作方法がわからない
旧プラン用ページ(メンバーステーションというWebページ)をいくら探しても見つからないので、新プラン用ページ(my楽天モバイルというアプリ)で色々探す
と、しばらくして、さっきまでなかった(と思う)
自分の契約番号の上に
オレンジ色で「申請プラン移行準備中」
の文字が!!!
(当時は色々パニクってるしイライラして全然スクショ撮ってないので確実ではないですが、そんな感じの文言)
これだ!!
と早速押してみると、移行申請画面が
押してしばらくすると緑色で「完了」の文字に
携帯も無事、圏外からrakuten表示になり、使えるようになりました
いやぁ〜、疲れた!!!!
てかやり方変わってるなら、説明書も更新しなさいよ!!!!!!
楽天モバイルへの不信感が募った日でした
