気づけば、4月も下旬、、びっくり

またまたお久しぶりの投稿になりますが、

おかげさまで元気にしておりますびっくりマーク

 

さて、題名にもある通り、

3月に息子がインフルエンザと水疱瘡になりまして、、チーン

今はすっかり元気なのですが、

トータル2週間以上、学校をお休みする

という経験をしました。

 

マレーシアに引っ越してきてから

1年ちょっとになりますが

今まで息子が熱を出したこともなく、

クリニックにかかったのは

今回が初めてでした気づき


近所でかかりつけ医として検討していた

クリニックが、とてもいいところで

いざという時に安心して受診できる

クリニックを見つけておくことは

大事だなと実感しました病院おねがい


3月のある日、

息子が学校から帰宅して

『今日はずっとnausea(吐き気)だ』と

いつもと違う様子。ふとん1


その夜、あっという間に39.8度まで発熱し

24時間経過しても解熱しなかったため、

クリニックへ連れて行きましたあせる

検査結果はインフルエンザBでした。






日本と同じように

抗インフルエンザウィルス薬を

処方されました。

『Fluhalt』という薬でした。

薬を飲みはじめてからすっかり元気になり、

翌週には

無事に元気に登校できましたニコ


と思っていたら、、

4日後に

『ママ、またnausea(吐き気)だよ』と言って

学校から帰宅した息子滝汗滝汗


熱は微熱だったので、

とりあえず早めに寝かせました。

翌朝、口の周りと目の周りに湿疹が笑ううさぎ

熱は、やはり37.6度と微熱でした。

インフルエンザの時と比べて元気な様子。

息子は、食物アレルギーがあるので、

念のためクリニックへ病院


息子の湿疹をみてドクターが

『chicken pox』と一言。

????と、はてな顔になる私ニコ


息子は鶏肉のアレルギーは無いはずなので、

『 not allergic to chicken』

と答えました。


するとドクターが、

『No』といって携帯電話の翻訳画面をみせてくれました。



上矢印上矢印上矢印上矢印

chicken poxとは水疱瘡のことでしたアセアセゲラゲラ


水疱瘡の英語なんて、

考えたこともなかったので、

今回、初めて知りました泣き笑い(笑)


そういえば、息子は水疱瘡になったことが無かったかも!!と思い出しました。

大人になってからかかると、

重症化もあるウィルスだと聞いていたので、

9歳で水疱瘡になって

よかったのかもしれません。


その後、重症化もなく、

すっかり元気になりましたニコニコ




今回立て続けに息子の体調不良を経験して、

健康で過ごせることの有り難さを

改めて実感しましたニコ


これからも健康に気をつけながら

まだまだマレーシア生活を

楽しみたいと思っていますやしの木ニコニコ


まもなく、マレーシアは

Hari Raya(ハリラヤ)ですねグリーンハートイエローハート

街に増えてる緑と黄色の飾りをみて

毎日ときめいてますイエローハーツグリーンハーツ



それでは

いつもご覧いただきありがとうございます流れ星

See you...

イベントバナー