庭の観察 | つきのブログ

つきのブログ

結婚10年目にして離婚危機‼︎
現在平日別居、ワンオペ中
夫婦関係、子育てに悩むアラフォー
叫びます、愚痴ります、共感してもらえると喜びます





3月末ごろ、
花壇に長女とヒマワリの種を一緒にまいたひまわり

何を育てるかお花屋さんで一緒に選んで、
楽しみにしながら毎日水やりをしたニコニコ
(まぁほとんどママがやりましたが…w)

“いつ咲くかなぁ?
“まだかなぁ?

庭に出る度、
花壇をジーッと見つめたひまわり

ちょこんと芽が出てきたときは
雑草と間違えそうになったので、
しばらく雑草も生やしっぱなしにしといて
芽が大きくなってきたところで
周りの雑草を抜いたキラキラ
(長女はただただ“ママ、頑張れー!!”と応援してくれたw)

そして今、


こんなに大きく成長ひまわり!!
種から植物を育てる経験久しぶりだったので、
いや初めてか…
感動~おねがい
子どもより感動している、と思うおねがい




これからどんな風に育っていくのか、
毎日の楽しみ照れ



もうひとつ、


コスモスもまいたガーベラ
めちゃくちゃデカなってる!!
2か月弱でこの成長ぶり…



最近気づいたこと、
ブルーベリーの木にミノムシ発見!!


なんか、
たくさんぶら下がっているし、
ブルーベリー食べられるんちゃうかいなと
心配になってネットでポチポチ調べていたら
“絶滅危惧種”に登録されてるんですねびっくり

そうとはしらず…
よくよく調べてみると、
寿命も短くて、
雌は成長すると羽とか脚とか退化して
頭・胸・腹だけで簑の中で一生を遂げる…

雄は成長すると口が退化して
ただひたすら飛んで雌を探して
見つからなければそのまま生涯が終わる…

そんなことを知ってしまったら、
どうしてやろうなんて思いが消えてしまった
むしろ、
そんなこと考えてたことにごめんなさいガーン
とすら思ってしまったタラー

「ミノムシを見かけたら
そっと眺めてあげて下さい」
って書いてある記事を見て、
素直にそうすることに…




数えたら16個もいる笑い泣き

子どもと
ミノムシについて調べたこと共有して、
家庭学習にも役立てますキラキラ




でもやっぱり
ブルーベリーを摘みたいので
要観察しながらしばらく
そーっとしておこうニコニコ




スライダー練習中の次女ウインク
芝生の上でもスイスイくるくる