赤ちょうちんの時代 | おいちゃんのブログ

おいちゃんのブログ

2017年に癌で食道と胃の上部まで切除し、残った胃で食道を整形してもらいました。身体を労りながら、趣味のアコースティックギター、御朱印、植物などについて、紹介したいと思います。あと何年できますか?

北九州の戸畑にある九州工業大学の夜間部(今は無いらしい)に合格したけれど、学費や生活費を実家には当てに出来なかったので、自分で稼ぐしかなかった。当時時給が450円とかだったかなあ?
本当に赤ちょうちんのような生活送ってましたよ。

留年したり、休学したりで5年で卒業の所を9年もかかってしまったけど、何とか卒業して良かった。頑張って卒業したから、今があると思っています。


3月20日に前の会社に就職して、数日後に大学の卒業式があって、北九州に戻った時に今の嫁さんを連れて帰りました。
あはは
神田川・赤ちょうちんの生活でしたよ。

このおじさんも今年63才。

未だにギターで神田川やら赤ちょうちんやらやっています(^_^;)