水溶性食物繊維 イヌリン 粉末 サプリメント 500g 食物繊維 ( ファイバー ) サプリメント の 水溶性食物繊維イヌリン nichie ニチエー RSL 【パウダー】
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

とにかく何さておいても
子供たち(5歳4歳女児たち)のことが心配でした。
今回はたまたま、
★頭痛発生の日は
午後から外出〜飲み会で遅くなるから
パパワンオペ日
★翌日は始発で出張、深夜帰宅だったので
パパワンオペ日
むむむ…
「もうこの流れで入院してしまお✊」
となり異例の16:30入院となりました🚀
(帰らなくていいんですか?!とドクターもびっくりしていた。笑)
で、そのあとが問題な訳ですが…
結論、最後まで
「忙しすぎて出張長引いてる!ホントごめん!!!」
と言い続けて2週間耐えてもらいました!
(どんだけブラック企業🤣)
やっぱり、病気・入院って聞くと心配になると思うの。
もしかして、死んじゃうのかな、とか。
みんなそんな経験ありませんか?
幼少期に何故かお母さん死んじゃう想像したことないですか?
病気とも言ってないのに、
毎日保育園のお昼寝のお布団でこっそり泣いてるらしい長女を考えると
真面目に伝えるのは控えようと判断しました。
おかげで(?)だんだん慣れてきて、
毎夜テレビ電話して寝る、という流れで
リズムが掴めてきて一安心。
もうすぐ退院ですが、血圧上がらないように気をつけねばということで
自転車禁止、禁酒、踏ん張らないように便秘薬、重いもの持たない…など制限たくさんです😭😭
脳梗塞にならないためにも、緩やかに過ごすしかないですね…
頭に爆弾抱えてあと50年くらい生きるってなかなかハードモードですが
健康を見直す機会になりました。
退院したらまずは起床後お白湯を飲んでゆっくりするスケジュールを入れようと。
▼ちょっとやりすぎやけど、勉強にはなったww
てことで、お白湯に精製されたいいお塩を入れるのがいいみたい。
あと水溶性食物繊維を入れて腸内環境整えるという意味でイヌリンを入れると。
てことで、こちらスタンバイ中
また感想アップしますっ!!
楽天マラソン始まるから療養期間に必要なもの買い漁ります。
血圧下げるには体温下げないと。
これいいらしいね
安静だから横になる時間多いし気になってるこれ
25日に買うのがお得だね!チェック!!