3歳バレエはじめました | 京大卒ワーママはれいのメモ

3歳バレエはじめました


こんにちは

長女が8月からバレエを始めました。
もともと、母親はバレエを習っておらず。

というのも母の幼少期、
私の親は習わせたかったそうだが、
あの濃いメイクとダンスが
ドリフ感があって無理
って断固拒否してたらしいwww
そんな子供いるんか!と我ことながら引く笑い泣き


で、自分も大人になって
礼儀作法・姿勢や
男女差とか減ってるとは言えども女性的な仕草や容姿への配慮
ってすごく大事だと思っており、
私もやればよかったなと強く思ってて
娘ができたら習わせたいなーと思っていた習い事ナンバーワンです飛び出すハート
本人の意思はともかく、うまく誘導したいと思ってたwww


プリンセス大好き少女なので
まぁ、好きになるだろう、行けるかなと思い、
2歳半〜3歳くらいで見学に色々連れてったのですが
全く響かず!
なんなら
◯◯ちゃん、スイミングとバレエは絶対やらないから!!!!!
と謎の宣言をいただき、もう諦めることにしました。





そこから一年ほど経ち、、、
娘が保育園で崇拝してる一つ上の女の子が
バレエ習ってることを知り、
その日から突如
バレエやりたい!!!!


なんじゃそらーーーー

ってなわけで、他のお教室の見学も総スルーで
その女の子の行ってるバレエ教室に乗り込むことになりました。



そこからはもう、すごいすごい
初日から、ノリノリ飛び出すハート
毎週バレエの日は嬉しくってたまらない。
前の日からワクワク止まらない。

なんなら、バレエの日は
くもんとダブルブッキングなんだけど
くもんの教室変えて曜日変更するつもりが
どちらも行く!
と謎の熱意で、フルワーママの私も全力で仕事調整してなんとかお付き合いしてます、、、
割と大変だけど。


↓自分で練習用のレオタードも選んで
すごくモチベーション上がってますニコニコ

ほんと子供のやりたい気持ちってすごいなと
感激です。
こんなにニコニコして初対面の先生や
お友達と一緒に過ごす娘を見たのは初めてです。

子供の気持ちを尊重できる習い事に早く出会えてよかったなぁと思っています。
(いつまで続くかわからないけど。笑)
とりあえず、しばらく楽しんでもらえたら母としても嬉しいなぁ。


↓明日で最後なので買い物やりきりたい!!
イベントバナー

 


イベントバナー