
biimaスポーツ 見学体験
こんにちは

皆さん子供の習い事、めっちゃ悩みません!?
色々やらせたいのになー
時間がない!!
私、実母が専業だったのもあり
水泳、ピアノ、英会話、アトリエ、塾、茶道、、
など毎日埋まるほど
たくさんの習い事をさせてもらってたのですが、、
(多すぎたけどめっちゃよかったと思ってる
)

今や私はフルタイムワーママとなってしまい
全く違うやり方でしか習い事選択ができず

めちゃくちゃ悩んでます!
多種の習い事を一気にできないので
低年齢から少しずつ始めて
切り替えていくやり方しかない?
ということでいろんな習い事を見に行ってます。
そのうちの一つ、biimaの体験に行ってきたのでレポです





biima ビーマスポーツ
https://biima.co.jp/sports/
メリット
- 3歳からできる!
- 1年間で7種類以上のスポーツを経験できる!
- どのスポーツが向いてそうか見れる!
【引用】
サッカー、野球、スプリント、体操、テニス、バスケットボールなど7種類以上(2ヶ月毎に変更)のスポーツを総合的に実施いたします。
- 先生がめちゃくちゃ褒めてくれる!
- 先生が若くて教えて上手!距離感good!
- 毎回非認知能力を刺激する考察コーナーがある!
- 園外のお友達と一緒に試行錯誤できる!
- 振替可能!
- 定期的に定量評価されるので自信につながる!
デメリット
- 月謝高め(9400円)
- これに道具費もかかる
これだけ!!お金の問題だけ!!
2年ほど前から知っていたのですが、
最初はなんか胡散臭いな〜とスルーしていました。
が、ここにきて長女の消極性が気になり
自信に繋がる習い事ないかなーと探していて
体験に行くことになりました!
結果的に本人にハマらず、、
(同じタイミングで突然バレエしたいというモードになってしまい)
特にパパはbiima習わせたかったのですが
泣く泣く断念いたしました
でもでも
個人的にbiimaはとてもいい習い事かなと感じました!
今回は、バスケの部だったのですが
ボールのパスの方法や
ドリブルしながらコーナー回るとか
なかなか3歳にしては高度!
でもみんな2回くらいで慣れて扱えてるので驚き!!
先生もかなり密接にコミュニケーションとってくれて
楽しくやってました!
これをいろんなスポーツやっていくのは
とてもいいです。
たくさんの経験ができることと
なんとなく自信がつくやり方なので
本人たちも楽しくできると思います。
とってもおすすめのbiimaのご紹介でした