トイトレの進め方
というか、進捗報告兼ねてます。
最近結構すすむようになってきたので、
参考になれば。
1歳半頃から突然
トイレに興味を持ち出す。
・ママのトイレについてくる
(小さい頃あまり後追いがなかったタイプですが)
・トイレがやたら気になる
ということで
トイレについてくるのを意識的にさせるようにしました。
「ママトイレ行くけど一緒に行こー」
ちょうどこの頃、
しまじろうのちゃれんじぷちがトイトレ特集。
正直、トイトレまではちゃれんじ続けた方が良いと思います!
ちゃらんじにゴリ押しされ、かなりトイレに関心が高まりました!
【ちゃれんじDVD&おもちゃのトイトレゴリ押し内容】
・しまじろうがトイレに行く物語
→みんなトイレ行くんだ!
・トイレちゃん というトイレのキャラがトイレの歌を歌う強烈なトイレ教育
→トイレちゃんの歌が頭から離れない!
ずっと歌ってる…笑
・トイレちゃんの本 しまじろうパペットがトイレして流すボタンまである!
→ボタン押したい!流したい!トイレしたい!
とにかくトイレが気になるようになってきたところで
補助便座を購入!
補助便座はこれがおすすめ!安定してます。
↓周りの友人もこれがいいとのこと!
さて、補助便座で始めよう!
となり、何回か座らせてみましたが、
そうこうしているうちに
次女出産タイミングになり、、、
そこから半年…
長!!!
出産→下の子入院→転勤などバタバタだったので
放置してましたwww
最近ようやく生活が落ち着いたので
こんなサイトからシールシートをダウンロード!
↓応援カレンダーからダウンロードしてください!
シールシートをトイレに貼って、
一回できたら一つシールを貼る
を始めました。
これが効果的めん!
親は面倒なんですが、
とにかくお風呂前、寝る前だけを徹底させてたら
だいぶトイレでおしっこできるようになりました!
ポイントは、
・シールはキラキラだったり子供が好きなものを!
・シールの台紙は隠しておく!
(あっちがいい、こっちがいい、出来てないのに貼りたい!みたいな面倒なことを回避しないと親も続かないから!!!)
こんな感じでおっちらやっております。
またこの後のオムツ外しなど、
経過報告しますね〜!!!