今日は立春ですね照れ







今日は納豆のタレとカラシについてです。



美味しいですね、納豆飛び出すハート

私も好きですニコニコ




原材料名を見てみましょう。

↓↓↓





こんな感じ。

多分一般的な市販の納豆は

だいたいこんなんちゃうかな?


遺伝子組み換えの表示が変わる件は

(もう既に変えている企業もあり)

また別の記事に出来れば?と思っています。


今回はタレなどの添加物についてです。



で、

ハトコスコープは

こんな感じ

↓↓↓



加工食品にはお馴染みの顔ぶれの

①~④です。



①たん白加水分解物

②異性化液糖

③なんちゃらエキス
④増粘多糖類


②は皆さんご存知の
果糖ブドウ糖液糖
親戚か、別名でしょうね。



これらによって
健康にいい納豆が
台無しになるのがいやなので

私はいつも、納豆の付属の

タレやカラシは

即捨てです真顔

さよ~なら~バイバイ



私はその日のお好みで


岩塩、

無農薬の国産丸大豆醤油、

無添加の梅干しやしそともアイマス飛び出すハート


アマニオイルなんかもいいって聞きますね指差し




余分なものを身体にいれないで

美味しく食べて

適度に運動して

今年も健康にいきましょう




ごちそうさまでした。






ハトコよだれ