西鉄下大利駅

東口から

左へ

徒歩40秒❗

hair room 
(ヘアー ルーム)
fhoss
(フォス)









出てきましたねー
入学9月案 !



6月7月8月の間どうするか
良い案があるんでしょうねーーー😫




今年小学1年生になったわが娘…
入学式典はなく昇降口にてプリントの配布…
(4月10日の事)


👧(娘) 5月7日から小学校行ける?
👩(私) まだわからんねー

👧 ふーん…




それでも小学校に行きたい娘は
私達の休みの月曜日に
片道20分を登校時間に嬉しそうに行ったりしている
(私か主人かどちらかついていく)




(こんなことなら学童に
お願いしてました…)






今回ツイートしたのは高校生
各県知事が動き
国をも動いた !


よくいわれる学力問題…
#学力の低下・衰え
#学力の差…





学力が気になるのであれば
大学を広き門にして
卒業を狭き門にする !

せっかく身についた学力も
落ちないですよ !
(個人的意見です 🙏)


大学だけを9月にしては ?
(個人的な意見です 🙏)






学力より先に
子供(小学生)の学校生活はどんなですか?

#目上の先生との交流
#集団生活
#授業と休み時間との時間配分…




5月末まで学校が行けないのは理解できますが
9月までの3か月はどう過ごしていいのやら…




私は共働きですが幸いにも祖父母に
みてもらえてます

が、
みてもらえないといわれる方のほうが
大多数ではないでしょうか?




今、国民は手も足も出ない状態であります
その状態でのこの提案は酷なのでは?



コロナを理由に色々と便乗していませんか ?
コロナと言えば説得できそうですもんね…




でも各県知事が賛成であれば
各市町村でも国民側の良い答えがでそうですね !

でも、もし、万が一・・
秋ぐらいからコロナが流行りだしたら?
薬がなかったらまた休み?




果たして今通す案でしょうか?
子育て世代はまた路頭に迷いますね !