東京都 板橋区
町の小さな寿司屋
成増 寿司割烹 寿し勝の嫁よーこです!

おはようございます!

ブログご訪問
ありがとうございます!


お正月気分から

もう1月10日になりますね

寿し勝 日常に戻りつつあります


昨年 2019年の夏 7月くらいから

大変有り難いことですが

ずっと賑やかな営業になり
年末年始まで続き

長年寿し勝を営んできた
夫の父や夫はビックリしていましたが


成増 寿し勝 
1月 2月   3月は 
毎年
比較的ゆったりした営業ですので

2020年 今年はどうかなぁ?

バブル崩壊 リーマンショックを
乗り越えて 現在まで
32年も寿し勝をやってきた
大ベテランの夫の父ですが

ゆったりした営業が数日続くと
常連さんにあちこち電話して
ソワソワ落ち着きがなくなってしまいます

自営業は
いつどうなるかわからない
不安が常にあるのでしょうか

でも ほんと
いつ どうなるか?

夫の父が始めた寿し勝

夫が店に出てから15年以上です

夕方 お客様がいらっしゃらない時
夫の父は フラっと
お散歩に出かけてしまうのですが

ご来店頂きました
お客様

父の姿が見えないと

すぐに

「勝っちゃんは?」
「大将!大将!」
「マスターは?」


なります


父ありきの寿し勝ですが


父はもうすぐ73歳になります


夫の母の持病が悪化して
入退院を繰り返すようになった頃から
父は激痩せしてしまい
母が亡くなってからは
父はしょぼくれてしまい
落胆ぶりが酷く

夫と私は
どうなることか???と
一時は心配してしまいましたが
三回忌法要を終え
落ち着きを取り戻した父ですが

やっぱり
この2〜3年で
一気に老けてしまったように思います

特に深刻な持病はなく
頻繁に病院で検査をしてもらって
痩せたことが
血圧や血糖値には
とても良く作用したそうです

夫と私
年々おっきく成長してしまい💦
困ったものです

ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!💦


父は
年々 立ちっぱなしの長時間が
足 腰 に堪えるようです


父と夫と私 2世帯 3人が
細く長くでも
父には母の分も長く長く
3人がつつがなく暮らせれば良い
父には
無理をして短く終えて欲しくない

働いたら しっかり休む
父が元気で動けるうちに
好きなゴルフだけではなく
娘孫家族や友人達と
出かけたり旅行したり
そういう時間も大切にして欲しい

週に1度の定休日に加えて
月に1〜2回は連休を取るよう
何度も話していますが

なかなか...

私の実家の父も
夫の父も団塊の世代ですが
両父親を見ていると

勤勉というか...
なんというか...
ひたすら働くことに一所懸命
身体が痛くても我慢してしまう
休もうとしないのです


考え方が全く違い
理解のしようがないのです💦


父だけのためではなく
夫と私のためにも

元気なうちは働き詰めで
年老いて足腰立たなくなってからでは
行きたいところ やりたいこと
叶わなくなってしまう

お店がゆったりする時期には
これからの寿し勝について考えたり
改善 補修したり
しっかり休む
行きたいところに行く
やりたいことをやる


夫と私の寿し勝働き方改革は

2018年から
ずっと父とぶつかり続け
なかなか上手くいきませんでした💦


ですので

最近では

私達夫婦で
 「○月○日から○日は休みます!」

強行突破しちゃいます


父には
強制的に休んでもらっています❤️

店以外のことをして欲しい

夫の姉家族 孫達と過ごすも良し
お友達とご飯を食べに行ったり
旅行するとか
ゴルフするも良し
ゆっくり寝るのも良し

夫と私夫婦も
毎日狭い店でずっと一緒で
互いに息が詰まっていますので💦
どこか成増から離れて
好きなことをして
ゆったり過ごして
リフレッシュさせて頂きます🎵


最初は
夫と私のお休み宣言に激怒して

「ずっと帰ってくるな!!!」

なんて言っていた父も

最近は...

理解はしていないと思いますが

諦めてくれたのか


特に怒るでも反対するでもなく
すんなり
お休みを頂ける様になりました

有り難いことです🎵


これから 5年 10年 15年...

父の体力が続く限り🎵

夫と私の夫婦が続く限り💦

o( ̄ー ̄)○☆!

寿し勝お客様ご愛顧を賜わります限り❤️
細く長く 永く
成増 寿司割烹 寿し勝が続きますように❤️


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



本日も
寿し勝営業いたします


松葉ガニ入荷しています


数量限定

この機会にぜひ
お召し上がりくださいませ❤️



ご予約 ご来店
心よりお待ちしております