今年の盆行事では、ご当地にちなんだ◯✖️クイズをする事になりまして、ふるさと館と名付けられた資料館にて事務方と共に案内員の方のお話を聞いたりしてました。
ひとつのムラで、レコード大賞受賞者を2人輩出しているところなんてないと思うんですが…。
今や髪型?で有名なお方はお解りかと思いますが…。
第1回レコード大賞の童謡部門で受賞された作曲家がご当地出身です。主にラジオの時代にご活躍されたそうで馴染み深くはないんですが、後年はデビュー前の新人歌手(人生いろいろのお方とかいつでも夢をのヒトとか)の歌唱レッスンをなさっていたようです。貼り出してはおりませんが、色褪せた手札版のアルバムには、前出の方々や宇多田ヒカルのお母様との写真が何枚もありました。
案内員の方は、30年以上手付かずの資料を、数年掛けてデータベース化して再展示するという大仕事をしてくれました。ありがたい限りです。
昨日から、花配りの旅に入っています。
今年は今週で休みに入るところが多いんで、少し早めの進行です。
画像は白老の地元スーパーでして、閉店セールをしておりました。北海道ローカルのスーパーになるそうです。
40年近く前、当地にて花ユリの生産を始めたところ、ちょうどお盆の需要期に出荷出来ることから、以来百合の生産が盛んでありました。自分もそれにあやかって、お中元代わりに規格外の花を格安で譲り受け配っていたのですが、最大の生産者が、諸事情により花ユリの生産を今季限りで止めるそうです。(農家は辞めませんが)
当地でも、過去には亜麻であったり、インスタントラーメンの工場やや養鶏場、スキー工場など、いろいろな産業がありました。花ユリ生産は全て止めるわけではありませんが、ひとつの時代の変化かなぁと思っております。
長いあいだ続けてきた花配りの旅も今年で終わりになります。代わりになるものも見つからないので、お中元自体も大幅に縮小します。これも時代の流れでしょう。
昨今のマイブーム、「畜ペン」というそうです。
スケッチブックでの筆談や、各球団マスコットやチアガールとの絡みが毒気があって妙に刺さっています。
皆さまの1日が、大過なく過ごせますように…。