株主優待券は自己使用するのが一番お得と考えますが、近くに店舗がなかったり全てを使い切れないからと権利取得を見送る方もいると思います。
でも利回りが良いのを見送るのは惜しい。
そこでオークションを利用している方も多いと思います。
でもオークション出品は敷居が高いと感じられている方もいると思います。
ですので比較的敷居が低く、価格がはっきりとしているチケットショップの買い取り価格を優待権利月別で表を作成してみました。
チケットオンライン10月4日の買い取り価格です。
アクセスチケット10月4日の買い取り価格です。
フリーチケットの買い取り価格です。
チケットショップ買取表
オンライン
優待券内容
オンライン
買取単価
アクセス
優待券内容
アクセス
買取単価
フリー
優待券内容
フリー
買取単価
10月末日権利優待
1873 日本ハウスHD        
2301 学情 クオカード1000円 880 クオカード1000円 940 クオカード1000円 ~950
2315 CAICA 
DIGITAL
       
2345 クシム クオカード1000円 880 クオカード1000円 940 クオカード1000円 ~950
2373 ケア21 クオカード1000円 880 クオカード1000円 940 クオカード1000円 ~950
2375 ギグワークス        
2910 ロック・フィールド おそうざい500円券
310
500円 1枚
350
500円券
350
2923 サトウ食品        
3038 神戸物産 ギフトカード1000円 920 ギフトカード1000円 979 ギフトカード1000 960
3134 Hamee        
3329 東和フード
サービス
優待券 500円券
300
500円 1枚
390
500円券
250
3361 トーエル        
3419 アートグリーン        
3476 投資法人みらい        
3974 ティビィシィ
・スキヤツト
クオカード1000円 880 クオカード1000円 940 クオカード1000円 ~950
4355 ロングライフ
ホールディング
       
6309 巴工業        
7533 グリーンクロス        
7604 梅の花     持ち帰り500円
1000円 1枚
20%割引カード
250
700
1600
1000円券
20%割引カード
買取不可
買取不可
7856 萩原工業        
8079 正栄食品工業        
8917 ファースト住建 クオカード1000円 880 クオカード1000円 940 クオカード1000円 ~950
8975 いちごオフィス
リート投資法人
       
9251 AB&Company        
9263 ビジョナリーHD     30%OFF1枚
40%OFF1枚
仕立券10000円
フレーム券10000円
仕立券30000円
フレーム券30000円
トータルアイ券
リラク10分券
アイケア券
買取不
買取不
買取不
買取不
買取不
買取不
買取不
買取不
買取不
メガネスーパー
買取不可
9279 ギフトHD        
9425 日本テレホン        
9444 トーシンHD         平日1R
平日2R
平日3R
2700
5400
8100
9603 エイチ・アイ・エス 自社割引1000円
ハウステンボス割引
ラグーナテンボス割引
50
0
0
ハウス500円入場券
ラグーナ入場割引
1000円OFF
買取不
買取不
買取不
1000円割引券
買取不可
買取不可

9678 カナモト        
9824 泉州電業 クオカード1000円 880 クオカード1000円 940 クオカード1000円 ~950
現在プログラム開発中です、記載漏れ記載間違いがあるかもしれません。