旦那様の
機嫌がわるくなった
私の言ったことばがある

感情
心の色
変化


に、私は
すぐ気づきます。


イヤホンつけて(旦那様が仕事にいるやろって、プレゼントしてくれた)
じぶんの言ったことばに
知らんぷりして
旦那様の不機嫌
流すふりして
YouTubeきいてたら。。。


不機嫌は、
彼のものやから
私は、どうもできないんやったけかな(´-ω-`)。。。


あれ?
私、ドキドキ動悸もないし
怖さ
見捨てられたくない
自動的に沸いてくる
恐怖もないな。。。

これが
感情のめんどうをみない
感情の役割をしない
って、ことか。。。

違和を感じつつ
考え事して。
たら。



はて。?(-ω- ?)
私が
何を言った時に
彼は、不機嫌になったんかいな
(  -_・)?
。。。


考えても、ほんの10分前の記憶をしぼりだしても
思い出せません。


じぶんと大切に付き合うと
じぶんの感情に大切に付き合うと

こんなふうに
あほになるんやろか

もともと
そういう質なんやろか。

ただ。

人はそれぞれ
自分の観念をもってる
責任をもってる
自由をもってる

そのしあわせセットを
私は、認めていなかった


じぶんの観念を知らず
責任を人に転嫁し
不自由を選んでいた
無意識に。


ふしあわせセットやなあ。。。
セットどおし
ちゃんと隣り合わせ
表裏
対になってるんやね。


夫婦そのもの。


私が、なんて、言ったのか
気になるけど
まあ、いいわ。


幸せに生きるために学ぶ
学ぶために幸せに生きる😊✌️



西内ゆか子
カウンセリングスペースぼたん
発達障害(神経発達症)・不登校相談