はじめてさんでも作れる
アクセサリー作りや
アクセサリーを美しく仕上げるため
の技術と知識を習えるMuse
Accessoriesの認定講師の
ナチュラル、グリーンマムやすこ
昨日の続きです。
足の小指を折ってやっぱり熱をもって
いたんでしょうね。
右足は靴下をはかなくても寒く感じ
なかったんです。
(ポンポンに腫れてたもんな~❗)
いつもは寒がりなんですよ。
お風呂で足を浸けると余計に痛い
んです。
お風呂からあがってくす玉作りを
はじめました。
80センチボールに2センチの丸つまみの
花を作りこんなもんだろうかねー。
と作りはじめました。
(本人くす玉作りはじめて)
軽い気持ちではじめたのに
何日たっても、作っても作っても
仕上がらな~い‼️
ひええー😨😨😨
あっそうだ😃💡サイドにカメリアを
つけてみよう‼️
等といろいろ自分なりに工夫しました。
布も予定していたよりも少なくて
また、切る💦💦💦
作る。作る。
途中居眠り😪(-.-)Zzz・・・・
寒さで目が覚める。
作る。作る。
途中居眠り😪(-.-)Zzz・・・・
寒さで目が覚める
を何日か繰り返しました。
おまけにぼちぼち下痢も。
なぜ、こんなになってもするの?
と不思議でしょうね。
実はお正月飾りコンテストがあるんです。
それが19日の午前中に提出まで。
だっんです。
お陰で寝不足➕冷えでかお腹が痛い➕下痢
取りあえずちゃんと提出出来て ポッ
そして、ちょっとお腹が痛いけど大丈夫
だろうとつまみ細工のレッスンに行って
きました。
そしてそこで、先生にはくす玉の花の間が
気になる。
確かに。
でも、もうその余裕はなかったんですけどね。
また、いつか再チャレンジしよう❗
そして、他の習いに来てる人に
80センチボールで3センチの花だったら
すぐに出来るやろ?
と言われげっそり😱
いやー_(^^;)ゞ 2センチです。
と言ったけど、なんかそこまで我慢してた
お腹が・・・
一気に痛みだし帰りに医者に行きました。
医者に捻って(骨折してるから)歩くからかな?
冷えかな?と言うと
これは腸から来てますね~❗
薬を、出しときますね。
と言われました。
それからはご飯と薬を飲む以外は寝ること
寝ること。
一週間ほどたってようやく普通食を食べる
事が出来ました。
テキストを入力
この、虎の子ちゃんなんですが
12月26日~1月31日まで
和歌山市ダイワロイネットホテル
お正月飾りコンテストの作品が
飾られています。
私のはつまみ細工ですが、他に
アレンジメントフラワーなどいろいろ
飾られています。
また、お近くに行くことがあれば見に
行って下さいね❤️🎵
また、年開けにはこの虎の子ちゃんの
レッスンも1月一杯までします。
興味のある方はどうぞご連絡下さいね。
MuseAccessorieレッスンは
レッスンに限らず
オーダーでも受付ています。
単発レッスンとして一回完結レッスン
があります。
メニューとして
○コットンパールブローチ
○Museサークルバックチャーム
○バフュームボトルパールネックレス
○クラッシュアイスブレス&ピアス
○エアリーパールネックレス
○淡水パールフープピアスとネックレス
○アジャスター煌めくコットンパール
ブレスウォッチ
○ポールチェーンとパールのネックレス
○ドゥルージークリスタルピアスがあります。 こちら
ほとんど2時間前後で完成します。
これらの作品は工具をあまり使わないで
アクセサリー作りを、楽しんで頂く
作品です。
他に
Museパールアクセサリー ベーシック
講座(8作品)があります。
アクセサリーの手技と基本を組み合わ
せた作品作りです。
お申し込みフォームより
お問い合わせください。
○Instagram(n.green.mam) アクセサリー用Instagramです。 ○つ まみ細工、日常のInstagramは こちら(いち葉)です。
●教室場所 ・最寄り駅 JR阪和線 六十谷駅(和歌山駅でも) 南海電鉄 和歌山大学前 以上のどちらかの駅までお迎えにあがらせて頂きます。 ・自家用車の場合 ご連絡頂ければ詳しくお知らせさせていただきます。 ・ご都合により土、日、祝日でもOKです。 ・駐車場もございます。 その他ご相談に応じさせて頂きます。






