一応、葬儀の形は
帰宅する前に決めました。
家族葬です。

病院から退院後すぐに「余命宣告をされたこと。病名は〝すい臓がん、ステージ4〟」ってことを父の兄弟、母の兄弟に連絡したので
すぐに家に来てくれました。
(そのときに、父は家族葬にする、香典はなし!と伝えてくれてました)



もう兄弟も年老いてます。1台で5人乗ってきました。
父の兄弟は新潟から神奈川まで車で来ました🚗³₃
疲れるし、きっと葬儀には来ないかな?と思っていましたが、
亡くなったことと葬儀の日程を伝えたところ5日の朝、連絡して8日の葬儀に来ることになりました。

さぁバタバタです!
父の妹に連絡すれば新潟の兄弟に連絡してくれるものだと思っていたら
「長男の家には
本家だから
○○ちゃんから直接電話して!」と言われ…

そこの長男は亡くなっているので
息子が来ました。(新幹線で)

当初、打ち合わせでは
母、弟、私、私の主人、息子の5人でひっそりと行う予定でした。
(主人の両親からは生花を)


兄弟もお花を注文する!
火葬している間のお弁当(食事)の人数の把握🍱
誰がどの車に乗って
火葬場に行くか!
マイクロバス、タクシーはつかいません!


知らないことだらけ…
骨壷の色、字彫り
遺影の写真
遺体の保管ドライアイス
(ここで義父が長く置いておくとドライアイス代掛かるな!とか)
遺体のメイクアップどうしますか?
湯灌…?ゆかん??
棺に入れるいつも着ていた思い出の洋服とか。

そういうの決めたり
探したりバタバタです。
前日(7月7日)までに用意します。

やらなくてはいけない手続きがおそってきます。
葬儀屋さんからコレ↓をもらいました


葬儀が終わったらやることいっぱい!!

まずは

この「おくやみ手続き」に基づいてうごきましょう。



息子の7月7日の誕生日のお祝いはは後日ですね。

息子もそうだけど私も初めて棺に遺体をうつす!ってことをしました。経験ってことで!!


こーゆー事しました


ということで

無事に葬儀は終わりました。


さ、次は墓石はいらない、〝永代供養〟を希望していた父の納骨問題です。



#父#母#父と母の介護#すい臓がん#ステージ4#ホスピス#葬儀#家族葬#おくやみ手続き#母認知症#認知症