12週終わりぐらいから、麺類以外の食べ物が普通に食べられるようになりました目がハート

魚はまだ厳しくて、冷凍庫にふるさと納税で頼んだ大量の鯖と鮭が、、、

今月下旬の引っ越しまでに消費できるかしら爆笑

夜も気持ち悪くならない日がたまに出てきました飛び出すハート


さて、タイトルどおり、昨日トイレに行ったら生理なみの大量出血がありましたアセアセ

今まで出血したことなかったので、かなりうろたえました。

しかもかなり水っぽい感じで、もしかして破水!?ともうパニック不安


幸い、わたしも夫も在宅勤務中だったので夫に相談すると、「大丈夫だと思うけど、ずっと心配してるのも身体に悪いし病院行ったら?」とのこと。

病院に電話すると「来てもらって大丈夫ですよ」とのことだったので、急遽行ってきましたダッシュ


移動中「13週 出血」で検索しまくり、大丈夫だったという内容に励まされつつも、悪い方向にばかり考えてしまう悲しい

夫もネットで調べてくれ、「大丈夫なことが多いって書いてあるよ!」と励ましてくれました。

直してほしいところもいっぱいあるけど、こういうところに本当助けられます。


すいている日だったらしくすぐエコーしてもらえましたが、機械を入れた瞬間、ぽたぽた落ちる感覚がアセアセ


先生「けっこう血出てるね!これはびっくりしたでしょ。水っぽいけど破水はしてないみたい。あと、赤ちゃん元気ですよ!」


夫「よかった〜!!

泣き笑い「よかった〜」(夫ちゃん、内心とっても心配だったんだろうな、、、)


先生「ちょうど入り口に血がかなり溜まってるから、2-3日は出血するかもだけど、大丈夫ですよ」


前回はお休みモードだったせんちゃんですが、今日は元気に動いてました飛び出すハート

本当によかった。。


そして、初期胎児ドックも受けてきました。

胎児精密超音波検査と血清マーカーです。


初診の時に、先生から「この時期に分かるのはダウン症かどうかぐらいで、細かいことは分かんないから!」と聞いてましたが、ブログで色々診てもらえてるのを見て、勝手にそんな感じだと想像してました。


が、けっこうあっさり笑

むくみ、ないね〜みたいな。

何回も測り直した、というブログも見ましたが、先生がそういうスタンスだから、まぁしょうがないのかなと気づき


心臓はけっこうしっかり診てくれましたが、何も言われなかったので心配ですアセアセ

鬼検索してしまいました…検索しても分かんないのに泣き笑い

来週の結果説明までどきどきです。


今日も出血が続いているので、早く止まるといいなぁ。。

せんちゃんが元気に成長しますようにラブラブ


超音波検査: 1,590円(保険適用)

出生前診断: 83,600円

合計 : 130,020円