知多四国霊場 第六十五番札所
『神護山相持院』
(じんごさん そうじいん)

参拝日:
2014年 9月21日(土)
2015年 1月24日(土)
2015年 4月25日(土)
2016年 3月 5日(土)
2016年 5月 4日(水)
2017年 5月27日(土)
2017年11月11日(土)
2018年 5月18日(金)
2018年11月17日(土)
2019年 6月22日(土)
2019年12月20日(金)
2020年1月26日(日)

イメージ 1


イメージ 4


【宗派、本尊】曹洞宗、延命地蔵大菩薩
【場所】ユニー近く、やきもの散歩道Bコース内
【住所】常滑市千代丘4丁目66番地
】0569-35-3405

イメージ 5


イメージ 6


花の寺と呼ばれる桜の名所。1560年開基と伝わるこの寺は数奇な運命をたどってあちこちを変遷した後、戦後になって信徒の尽力で現在の本堂が建てられた。地蔵前には知多半島最大の鐘楼が掲げられており、

イメージ 7


延命長寿の鐘と呼ばれるこの鐘は一突きで寿命が一年延びるといわれる。

イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


◯2015年4月25日

イメージ 12



●延命地蔵大菩薩

イメージ 2


地蔵の地は大地を意味します。インドでは農耕の女神からスタートしています。中国に伝わってから、農耕の地と地獄の地が、道教の十王思想の影響で結びつきます。そこでお地蔵様は地獄から救って下さる仏様となります。

イメージ 3


真言「 おん かかかび さんまえい そわか」