知多四国霊場 第五番札所
『延命山地蔵寺』
(えんめいざん じぞうじ)

参拝日:
2014年 7月12日(土)
2015年 3月 7日(土)
2015年 4月12日(日)
2016年 3月12日(土)
2016年 4月 9日(土)
2017年 6月17日(土)
2017年12月 2日(土)
2018年 6月 2日(土)
2018年12月 2日(日)
2019年 7月20日(土)
2019年12月31日(火)
2020年 1月 4日(土)

イメージ 1


●通常宝印

イメージ 10


●弘法太師知多御巡錫1200年(2014年)記念宝印

イメージ 4


【宗派、本尊】曹洞宗、延命地蔵大菩薩
【場所】JR共和駅が最寄り駅(Pあり)
【住所】大府市長草町本郷40番地
】0562-46-1963

イメージ 5


イメージ 9


イメージ 6



1573年地頭・市村伝四郎が地蔵堂を建立したことに始まり、3年後横須賀の長源寺から教岩和尚を迎え開創、1614年日山天朔和尚が伽藍を整え開山。

イメージ 7


境内には巨大な修業大師像がそびえ立つ。

イメージ 8



●地蔵大菩薩

イメージ 2


ある古書には 「我は閻魔大王也 汝の国では地蔵菩薩という」とあるので地蔵菩薩の本体は 閻魔大王のようです。

イメージ 3