こんばんは。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。

 

昨日のブログで書いたとおり、冬至の今日、重大発表します。
 

今日から私は、介護福祉ライター・さがらゆみこ(ペンネーム)を名乗ります。

 

「ライターになりたい」という夢は、このブログから生まれました。偶然受けたブログ添削で文章をほめられたのがすごく嬉しかった。この小さな出来事がきっかけです。そこからライター養成講座などの機会を通じて勉強を続けてきました。もちろん今でも勉強は続けています。このブログも文章修行の1つです。

 
 
 
 
 
なぜ介護福祉ライターを選んだのか?理由は次の3つです。
 
・保健師や介護支援専門員・介護士と、介護福祉関係の仕事を続けてきた経験
・実母と義母の闘病を支えてきた経験
・発達障害当事者として大変な思いを重ねてきた経験
 
そうです。私は支える側と支えられる側の両方を経験しました。それを私ならではの強みにして、この分野に特化したライターになろうと決めました。
 

でも最近長文ブログが書けなくなってきたし、更新も毎日ではなくなってきています。

 

なのでまだまだ私は実力不足です。この程度でライターを名乗るなんてとんでもないと思う方もいらっしゃると思います。その意見はごもっともです。もし批判が来たら覚悟を持って受け入れます。

 

厳しい意見と背中を押してくれる意見。両方とも私にとってはありがたいアドバイスです。それらをもとに色々考えた末、今日この日にライターを名乗ることにしました。
 
昨日のブログでも書きましたが、これがきっかけで私から離れる方がいるかもしれません。もしそうなったとしても、私はその方に今までありがとうございましたと伝えたいです。なぜなら今まで親身になってご指導くださったからです。でももしその方とのつながりが今後も続くなら、引き続きご指導いただきたいと思っています。考えが甘いかもしれませんが、これが今の私の正直な気持ちです。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。