こんばんは。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
昨日のブログで、初めてのことにチャレンジしますと書きました。約束通り、今日はそのことについて書いてみます。
10月に行われたCITTA手帳道民限定ファンミーティングをきっかけに、「CITTAユーザー道東支部」を名乗り始めた私。最初は1人だけだった道東支部も嬉しいことにメンバーが3人になりました。そして今日、念願の道東支部3人によるオンラインお話会を行いました。
日程調整やZOOMの設定など地味に準備を進めて迎えた今日。朝から寝坊してしまい、幸先悪いスタートだなあ、大丈夫かなあ?と思いました。朝8時スタートだったのですが、7時半にはパソコンの前に座ってドキドキしていました(早すぎるでしょ
)

そして始まったお話し会。小さなイベントながら、初めての進行役を務めたので最初の方は緊張が続いていました。
でも時間が経つうちに少しずつ緊張がほぐれてきました。そんな中で、手帳との出会い、ユーザー歴、手帳タイムをいつとっているか、どんな文房具を使っているかなど、いろんな話題が出てきました。
そうこうしているうちに、道東支部メンバーで滋賀県のCITTAカフェに行くという新たなワクワクが生まれました。そこで3人とも「大人の修学旅行ですねー
」とテンションアップしました。

参加したお2人からは、「楽しかったです」「普段出会えない人とCITTA手帳を通じて出会えたのがよかった」といった感想をいただきました。それをきいて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
また今度開催しようと思います。それまでに道東支部のお仲間さんが少しでも増えてたら嬉しいです。