おはようございます。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。

 

今日はデイサービスの隠れた必需品?、連絡帳の話です。

 

私が働いているデイサービスには、利用者さん&家族とスタッフで情報交換を行うための連絡帳があります。朝利用者さんがデイに来たらその連絡帳を受け取ります。スタッフが利用者さんのその日の体調やデイでの様子を書いて、帰る時に利用者さんに返却します。

 




利用者さん⇔スタッフ間でやり取りされる連絡帳。時には、ご家族からのコメントもあります。そしてまれに、利用者さんご自身からのコメントがあります。

 

最近印象に残ったコメントを紹介します。とある男性利用者さん。最近まで入院していて、デイに復活したばかりです。退院後2度目のデイ利用日のこと。その方の連絡帳に、「またデイサービスにくることができて嬉しいです」と書かれてありました。ご家族が書いたものと思われますが、それを読んで嬉しい気持ちになりました。その方やご家族にとって、デイサービスが楽しみな存在、必要な存在であることを感じたからです。

 

 

仕事はとんでもなくハードですが、そういう言葉を見つけるのとやっぱり嬉しいです。そして、利用者さんの笑顔も嬉しいです。

 

と、かっこいいことを言いながら今年いっぱいで辞める私。介護員の仕事もあと3ヶ月です。限られた時間ですが、その間利用者さんと楽しい時間を分かち合っていきたいと思います。大変だからこそ、嬉しい時間を増やしていきたいですね。