おはようございます。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。

 

今日は父の誕生日です。81歳になりましたニコニコ。さきほど「お誕生日おめでとう」と電話をしました。父の返事は、「あー、今日だったか。忙しくて忘れてたわ。ありがとうね」と文字にしたら、ちょっとそっけなく感じるようなものでした。でも、その忙しさ逆に元気の証拠のようで安心しています。(そもそも父は耳が遠いので、電話があまり好きではありません)

 

 

 

 

1月に母が亡くなり、1人暮らしになった父。周りの人のサポートもあり、何とか元気にくらしています。ただ、離れて暮らしていることもあり、いつもどこか心配です。具合悪くなってないかな?、オレオレ詐欺の電話とか来てないかな?、考えだしたら止まらなくなります。なので、介護保険サービスなど色々支援を入れたいとおもうのですが、以前私の先走りでトラブルを起こしたので、今はとにかく様子見です。

 

 

毎日の電話と毎月の実家帰省がすっかりスケジュールとして定着しました。これをもう少し続けて、父を見守れたらと思います。一度だけ、親戚からは同居を勧めらました。でもそれを父に伝えたら、速攻で却下されました(^^ゞ。なので遠距離介護がまだまだ続きます。自分の体にも気を配りながら、今後も父のサポートを続けていこうと思います。

 

 

今日がみなさんにとって良い1日になりますように。