おはようございます。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。

 

みんなの回答を見る

 

前にも書いたかもしれませんが、「豚キムチ炒め」です。このメニュー、確実に週1回は作っています。豚こま肉と市販のキムチを炒めるだけ。我が家では、ご飯にのせて豚キムチ丼として食べています。

 

キムチは発酵食品で乳酸菌が含まれていますし、野菜もとることができます。そして豚肉でたんぱく質やビタミンB1をとることができます。ちなみにビタミンB1は、疲労回復効果があると言われています。

 

 

 

 

仕事から疲れて帰ってくると、野菜を切ったりすることすらおっくうになるので、包丁を使わず炒めるだけのこのメニューは強い味方です。実は今日も夕食はこのメニューです。

 

1週間のうち、ハードさでは1,2を争う金曜日。簡単メニューで夕食作りを乗り切ります。でももし、それすら作れなかったら?。その時はキムチ納豆でしのぎます。手抜きと言う意味では、もう相当な罪悪感を覚えるほどの献立ですが、キムチは生の方が乳酸菌が死滅しないそうなので、体にはよさそうです。

 

どちらに転んでも、今日はキムチメニューになりそうです。みなさんの今日の夕食はなんですか?。

 

 

今日がみなさんにとって良い1日になりますように。