おはようございます。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
今日は勤務終了後に上司と面談します。面談そのものもそうですが、その後出てくるであろうさまざまなゴタゴタのことも考えてしまい、とにかく気が重いです。どのくらい気が重かったかというと、今日からのことを今週月曜日から考えて、それでゆううつになってしまうくらいです。
昨日はもう、モヤモヤがピークで頭が爆発しそうでした。何度も何度も、その時の気持ちを紙に書きました。誰かに見せるわけでもないので、本当にストレートに書きなぐりました。それをビリビリに破いて捨てる。これを繰り返すことでようやく落ち着きました。
モヤモヤを紙に書いてはスッキリさせるを繰り返して、気が付いたことがあります。それは、「モヤモヤした気持ちは部屋のゴミと一緒」ということです。共通しているのは、見つけ次第捨てないとどんどん増えて自分を息苦しくさせる点です。つまりモヤモヤは心のゴミで、書くことは心の断捨離かなと思いました。
なので出勤前に もう1回今の気持ちを書いてすっきりさせてみます。タイミングよく今日は燃えるゴミの日。部屋のゴミと心のゴミ、両方ともきちんと出して気持ちよく仕事に行きたいと思います。
と言いつつも、今日の面談結果ではかなりへこんで帰ってくるかもしれません。そうなったら明日の日記は泣き言いっぱいになると思います。先に謝っておきます。ごめんなさい。
今日がみなさんにとって良い1日になりますように。