こんばんは。yumikoです。いつも読んでくださってありがとうございます。
人間ドック、受けたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
人間ドックは、前の職場にいた時に毎年受けていました。その時の胃バリウム検査でポリープが見つかりました。本当なら毎年カメラを飲む必要があるのですが、ここ数年サボっています(ちゃんと飲みなさいよ
)

今の職場では、特定健康診査のみです。がん検診は有料のオプションになりました。
実は今日偶然にも健診日だったのです。身長体重・腹囲測定、採血、視力検査と聴力検査、胸部レントゲン撮影、尿検査、医師の診察。これだけの検査項目でしたが、思っていたより短時間で終わりました。いつもならすごく混んでいる健診会場。今年は感染予防のためか、密を避けた状況になっていました。
今日の健診で一番気がかりなのは腹囲です。
先日のブログでも書いたように、礼服のスカートがとんでもなくきつくなっていてホックが飛ぶ寸前だった私。
それと前後して、 オンラインサロン内での100日トレーニングを始めました。今もトレーニングは継続中です。トレーニングの結果、腹囲がどうなったのかがすごく気になっていました。
そこで今日の腹囲測定の時に目をこらして数字を追ったのですが、残念ながらはっきりとした数字は見えず。カルテにも記載はありませんでした。検査数値はすぐにコンピュータに入力されていたようです。さすがにそうなると、画面をのぞくわけにはいきません。なので正確な数値は分からずじまいでした(;^_^A。
ちなみに体重は去年より確実に増えてますが、ここ1か月は現状維持です。洋服の分減らしてくれてるといいんだけど
。

結果が返ってくるのは1か月後くらいでしょう。それまではドキドキですが、トレーニングを続けつつ、出来る範囲で食事にも気をつけながら毎日暮らしていこうと思います。どうか、メタボになっていませんように。そして血糖値が正常でありますように。
余談ですが、食事改善と運動についてよく知りたいと思い、先日2冊の本を読みました。今度感想文をアップしますね。