こんばんは。yumikoです。 いつも読んでくださってありがとうございます。
現在ブログスランプ中につき、またもブログネタ投稿です。しばらく続くような気がしますが、お付き合いいただければ幸いですm(__)m。
朝のルーティーンですが、いくつかあります。(夜9時半に寝て、朝5時に起きます)
(1)朝一でトイレ。用を足してからトイレ掃除
(2)洗面所に行き、体重と体脂肪を測る
(3)スクワット20回とストレッチ30秒
(4)CITTA手帳講座のLINEグループにおはようLINEを送る
(5)新聞を流し読み(ちゃんと読もうよ
)
(6)お昼ご飯用のおにぎり作り
(7)仏壇にご飯とお水をお供えする
(8)朝食作って食べる
朝起きてから朝食までのルーティーンはこんな感じです。こうやって見ると地味に色々やってますね。これでだいたい1時間経っています。なんでそんなに時間がかかっているかというと、途中で睡魔に負けてボーっとしてしまうからです。それさえなければ、もっといろいろ出来るのですが…。例えばブログ書くとかブログ書くとかブログ書くとか。
ちなみに6月1日から朝のウォーキングを始めました。これは朝ごはんを食べてからとルールを決めました。ただ自分で決めたこととは言え、出発するまではかなり億劫です。なので最初は10分からのスタートです。そして雨が降っている時はジャージに着替えてウォーキングシューズをはいてから一歩外に出るだけでOKにしました。かなり自分を甘やかしていますが、やらないよりはマシだと言い聞かせています。
と言いながら、今日は睡魔に負けてしまいいい天気にも関わらず外に出られませんでした。3日坊主どころか2日坊主だったorz。明日からやり直しですね。
全く参考にならないブログで申し訳ありません。読んでくださっている方のお役に立てるような、痛みに寄り添えるような記事を書けるように修業を続けますので、今後ともよろしくお願いいたします。