こんばんは。yumikoです。 

 

今日無事に、実家から戻ってきました。

 

今回は、母が亡くなってから初めての実家帰省。

父はマイペースで1人暮らしを始めていましたが、

やはり言動の端々に長年連れ添った妻を失った

寂しさが出ていて、聞いてる私も寂しくなりました。

 

それを特に実感したのが今日です。

 

49日がすむまでは、毎週金曜日にお寺の

住職さんがお経をあげに来てくださいます。

いつもは父だけですが、今日は私も同席しました。

お経を聞いているうちに、母はもういないんだと

改めて実感してしまい、泣きそうになりました。

 

父はいつもどんな気持ちでお経を

聞いていたのか、それを思って

いたたまれなくなったのも事実です。

 

でも気持ちを切り替えていくためには

こういう儀式が必要だと、先日心療内科の先生が教えてくれました。

 

 

辛いけど必要なこと。

 

そう思って、来週の49日法要に臨もうと

決心しました。

 

もしかしたら泣いちゃうかもしれません。

それはそれでいいことにします。

それだけ悲しいんだって、自分の感情を受け入れます。

 

というわけで、来週また実家に帰ります。