こんばんは。yumikoです。


1年前の今日、北海道胆振東部地震が発生しました。

地震の影響で起きたのが、北海道全域が停電という前代未聞の現象、ブラックアウトです。


ライフラインに大きな影響をもたらした事もそうですが、情報が全く手に入らない状況に陥ったことも怖かったです。


そして普段いかに自分がスマホに依存していたかも思い知らされました。


非常時には、「情報」も大切な資源だというのをこの時知った気がします。そういう意味で役立ったのが、手回し充電式のラジオでした。ハンドルを何度も回してNHKのニュースを聞くことができたときはホッとしました。


ただしそのすぐ後、被害の大きさに愕然としましたが…。


それから約2日間、電気のない不便な生活を強いられました。だからこそ、電気がついた時は本当に嬉しかったです。


最近はその時のことを忘れて、節電をサボっていました。今日からまた、電気を大切にする生活を心がけていきます。


まずは早寝からということで、そろそろ寝ます。おやすみなさい。