こんばんは。yumikoです。

 
現在、かさこ塾の宿題の1つ、名刺作成に取り組んでいます。これが想像以上の難関です。
 
現在ライターの勉強真っ最中の私は、ライターとしての自分を想定した名刺を作っています。
 
そこで問題が発生しました。実際に仕事をしていないので、仕事内容やサービスメニューなど具体的なことが書けないのです。悩んでも答えは出てきません。さて困った、どうしよう。
 
そこで改めて、ライターの仕事をする目的を考えてみました。
 
養成講座を受けて1年。まだまだ勉強中です。そうしているうちに、勉強することが目的になっていた気がします。文章を書くことが好き、文章が上手だとほめられた、だからライターを目指し始めた。これも嘘ではありません。でもいつのまにか、目的がずれていった気がします。
 
 
本当の目的ってなんだろう?。色々考えて出てきたのがこれです。
 
「医療介護福祉関係のライターとして、正しい情報を分かりやすく伝えて、読んだ人に安心を届けたい」
 
ライターにも色々な分野がありますが、私が身近に感じるのは、やっぱり医療介護福祉関係でした。なぜなら、その分野しか知らないから。加えて、自分が発達障害当事者なのも関係しています。
 
名刺の答えはまだ出てませんが、まずはここまでたどりつけました。というより、ここにたどりつけてよかったです。あともう少し頑張ってみます。