こんばんは。yumikoです。
早いもので、明日で6月も終わりですね。今年も半分終わってしまいます。
この半年間は、仕事&毎月の実家帰省に終始していました。4月に夫婦で旅行したのが、遠い昔のようです。あれは楽しかったなあ。
そんな楽しい思い出が遠くなるくらい、5月と6月はハードな毎日でした。
特に仕事は、6月に入ってから今までにないくらい忙しくなりました。その影響でいつもならスルーできる理不尽にも耐え切れず、1人でこっそりキレる、上司に愚痴メールを送る、直接泣き言を言う、など色々やってしまいました。
「何かあったら言ってね」という上司の言葉に甘えまくった1ヶ月でした。
そんな中、7月から新たなスタッフが入ります。今まで人手不足だったので、スタッフの増員は嬉しいのですが、不安な点もあります。
何かと言うと、「人間関係の変化」です。
正直言って、今でもかなりしんどい職場の人間関係。そこに新たに人が加わることで、何らかの変化があるでしょう。それが吉と出るか凶と出るか、今から不安でたまらないのです。
今までもスタッフの退職や新規採用などで、職場の環境は色々変わってきました。これまではこんなに不安を覚えることはなかったので、自分でも戸惑ってるし、どう対処していいのか分かりません。困ったものです。
幸い、明日は休みです。いつも通りに手帳タイムをとりながら、自分なりの対処方法を探り出していこうと思います。