こんばんは。yumikoです。 
 
 

 
去年の今日、ライター養成講座を受講するって決心したんですね。
 
この時の日記では、
 
キリのいいところで、6月から勉強を始めます。長丁場の講座ですし、今の仕事の状況では勉強も休み休みになりそうです。なので、終わる頃には平成も終わっているかもしれませんσ(^_^;)。
 
 
と書きましたが、平成も終わるどころか、令和の時代に入ってもまだ勉強は続いています。しかもまだまだ基礎の段階です。私の読みは大外れでしたアセアセ。働きながらの勉強は思っていた以上に大変で、最初の頃は仕事が休みのときだけ課題を行っていました。
 
 
いろいろな方に相談しながら試行錯誤を繰り返し、その結果、1日15分でもいいから毎日課題をやることにして半年がたちました。とはいえ、それで劇的にペースアップしたわけではありません。相変わらずのゆっくりペースです。それがすごくもどかしくて、焦ることもよくあります。
 
 
そういう時は、オンラインで先生に相談しています。私のたわいもない話をきいてくれて、アドバイスをしてくれる先生には本当に感謝です。
 
 
当初は、勉強してみたいという気持ちの方が強かったのですが、今ではすっかり、ライターになりたいという気持ちになっています。将来的には、今の職場を退職してライターの仕事一本に絞りたいです。そしてゆくゆくは、ライターの仕事で家計を支えられたらと思っています。
 
 
とてつもなく大きな夢ですが、それがいつか現実になるように、これからも頑張ります。