こんにちは。yumikoです。
平成最後、なにする?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日で平成も終わりですね。
平成最初の日は、部活の合宿所にいました。昭和64年の1月5日か6日に合宿が始まり、1月7日に昭和天皇が亡くなったと知りました。合宿所にはテレビがなく、今みたいにネットもなかったので、どういうことになっているのか全く分からない状態でした。
元号が変わっても合宿は続き、その厳しさに体がヘロヘロになったことは今でも覚えています。
そんな感じで始まった平成も今日で終わり。高校生だった私は、アラフィフになりました。
今日は何をやっていたかというと、まず最初に手帳タイムを取りました。ワクワクリストも新しい時代に向けて色々考えながら書きました。その後いつもどおり家事を行い、ライター養成講座の課題を仕上げて提出しました。そして、このブログを書いています。
テレビを付けてないと、普通の休日と変わりませんね。でも、確かに今日は日本にとって大きな節目なんだなあと、個人的には思っています。
この30年間、嬉しいことも辛いことも色々ありました。正直に言って、生きるのが嫌になったことも一度や二度じゃありません。それでも○○を選ばずにここまで生きてこれたのは、周りの人の支えがあったからです。ありがとう。
今までもそうなれるよう努力してましたが、これからはよりいっそう、他の人を支えられる人間になりたいと思っています。
明日から始まる令和の時代。争いや災害が少ない、平和な世界でありますように。
そして私自身やみなさんが、たくさん笑ってすごせますように。