こんばんは。yumikoです。 
 
今日は、私が愛用しているCITTA手帳のお話です。
 
私は毎年10月始まりの手帳を使っていますが、CITTA手帳には3月発売版もございます。
(来年はそちらに切り替えようかと検討中)
 
北海道の、しかも地方在住の私。店舗で購入できないためいつもネットで買っていました。
 
ところが今日、CITTA手帳の生みの親、青木千草先生のブログを読んでびっくり!!。なんと、北海道、しかも札幌以外(ここ重要)でも取り扱い店舗があるではないですか!!。
 
 
千草先生のブログによると、北海道で取り扱っているのは
 
・大丸藤井セントラル(札幌)
・コーチャンフォー新川通り店・ミュンヘン大橋店・美しが丘店・釧路店・北見店・旭川店
 
です。
 
CITTA手帳に興味がある道産子のみなさま、これはチャンスです。おりしも明日から新年度。仕事や学校、日常生活のパートナーとして手にとってみてはいかがでしょうか。
 
千草先生は、今まで数回北海道にいらしています。もし札幌以外でも購入の輪が広がったら、札幌以外の場所にも来ていただけるかもしれません。そうなったら私は、何を置いても会いに行きます。
 
ヨガ講師でもある千草先生。一度でいいから千草先生からヨガを習ってみたい私。ワクワクリストにもずっと書いてますし、千草先生本人にもラブコールしています。今回のことがきっかけで、このワクワクが叶ったら、とっても嬉しいです。