こんばんは。yumikoです。
今日はちょっと暗い話になります。もしかしたら身バレする危険性もありますが、思い切って書くことにしました。
以前このブログにも書きましたが、12月半ばから母が入院しています。
本当はお正月に外泊許可が下りて、家に帰れる予定でした。しかし、その直前に病院内でインフルエンザが発生したため、外泊&面会が禁止となりました。そして、面会禁止は今も続いています。
本当はお正月に外泊許可が下りて、家に帰れる予定でした。しかし、その直前に病院内でインフルエンザが発生したため、外泊&面会が禁止となりました。そして、面会禁止は今も続いています。
母は時々、父や私に電話をくれます。多分姉にもかけていると思います。電話越しの声は、少しずつ元気になってきています。でも、本当に元気になっているかが分かりません。2週間近く、面会できていないからです。
主治医の先生は、とても丁寧に診察してくださってます。母に対して分かりやすく説明もしてくれているようです。でもその結果は、母から父、父から私という伝言ゲーム的に伝わってくるので、母の病状は正確に分かりません。そのため、私は非常にモヤモヤしています。
私が聞いてないだけで、もしかしたら重い病気もあるかもしれない、急に容態が悪化する危険性もあるかもしれない。そう考えると不安でたまりません。元気な時は、しばらく会えなくても平気だったけど、入院中の母に直接会えない状況はかなりのストレスです。
主治医の先生は、とても丁寧に診察してくださってます。母に対して分かりやすく説明もしてくれているようです。でもその結果は、母から父、父から私という伝言ゲーム的に伝わってくるので、母の病状は正確に分かりません。そのため、私は非常にモヤモヤしています。
私が聞いてないだけで、もしかしたら重い病気もあるかもしれない、急に容態が悪化する危険性もあるかもしれない。そう考えると不安でたまりません。元気な時は、しばらく会えなくても平気だったけど、入院中の母に直接会えない状況はかなりのストレスです。
病院側の事情もあるので無理なことは言えませんが、可能なら1日も早く面会禁止が解けてほしい。その時には、もう一度帰省して母と話したいです。欲を言えば、一日でも早くよくなって退院して欲しいです。でもまだその話は出ていません。
母の入院に関して言うと、今後の見通しがまったくついていない状況です。なのでどうしても気分が落ち込みます。1人でいると余計に暗くなります。結構しんどいです。
母の入院に関して言うと、今後の見通しがまったくついていない状況です。なのでどうしても気分が落ち込みます。1人でいると余計に暗くなります。結構しんどいです。
本当のことを言うと、母の件は退院してから書こうと思っていました。読んでくださってる皆様に心配をかけたくなかったのと、家族のことを許可なく書くのが何となくはばかられたからです。だから昨日も普通の日常を書く予定でしたが、どうしても書けなかったのです。
でも気持ちを整理したくて、思い切って書いてみました。ご心配をおかけしたり不快な思いをさせてしまったとしたら、お詫びいたします。