こんばんは。yumikoです。





正解(?)は、ブックオフに出張買取をお願いした本たちです。
11月にレゾナンスリーディングの基礎講座を受けてから、読書量が一気に増えました。図書館で借りることも多いのですが、買うことも多くなりました。増えた本たちは、ずっと茶の間や寝室の床に置かれていました。本棚にかなりの余裕があるにも関わらず、です。
一度読んだら片付けるのがおっくうで、ついついその辺に置いてしまうのです。これが積み重なって汚部屋になってしまう。…私の悪い癖です。
でも、いつまでもこのままじゃだめだと思い、今日ようやく本の整理をしました。(実は手帳に書いていた)
本棚に入れられるのは、約20冊。床に置きっぱなしにしていた本を1ヵ所に集めて、残しておきたい本を選び、それ以外は大き目の紙袋に入れました。それをガムテープで封印。加えて、もともと手放す予定で別の袋に入れていた漫画本もガムテープで封印しました。その勢いのまま、ネットで買取の予約をしました。数日後には引き取られる予定です。
今年は大掃除をしない分、色々断捨離をしています。今回もかなりの量の本を手放すことになりました。久しぶりに茶の間の床が見えてるので、ちょっとだけテンションが上がってる私でした。