こんばんは。yumikoです。
今日はせっかくの休みだったのに朝から不調でした。やるべきこと、やりたいことは出来たのですが、かなり情緒不安定でした。ずっと家にいて、夫以外の人としゃべらずにいたにも関わらず。
理由は分かっています。ここ数ヶ月悩み続けている、「仕事を辞める時期問題」です。
先日のブログでほぼ同じことを書いているのに、また書いてしまうことをお許しください。
今年度で辞める、来年度まで頑張る、どちらにもメリットとデメリットがあります。
今年度で辞める場合のメリットは、今の仕事の辛さから解放される、転職の勉強に専念できるなどです。デメリットは、収入が途絶える、人が足りない時期に辞めることで周りの人から悪く言われるなどです。
今年度で辞める場合のメリットは、今の仕事の辛さから解放される、転職の勉強に専念できるなどです。デメリットは、収入が途絶える、人が足りない時期に辞めることで周りの人から悪く言われるなどです。
来年度まで頑張る場合のメリットは、収入がしばらく安定する、介護技術をもう少し学べるなどです。デメリットは、仕事の辛さがまだまだ続く、心身ともに疲れが溜まる、転職の勉強に集中できないなどがあります。
どちらにしてもデメリットはありますが、それを背負う覚悟がまだないのかもしれません。どちらを選ぶか、最終的には自分で判断します。でももし判断を間違えて、今よりもっと生活が辛くなるのではと思うととても怖いのです。
自分の人生に「こちらが正解」と言えるものがないことが、今はとてももどかしいです。
失敗しても命まで取られることはないと、頭では分かっていますが、恐怖心が強すぎて頭や心が決めることを拒否しているようです。
答えを出せない悩みはこんなにもエネルギーを消耗するのかと、実感しています。