こんばんは。yumikoです。

 

昨日からずっと、気分がめいっています。雨が降り続いていることも原因のひとつですが、本当の原因は違うところにあります。

 

昨日職場で、「発達障害の人をディスる発言」を聞いたのです。

 

昨日の昼休み中、地元の有名人の話になりました。その人も発達障害当事者なのですが、芸術的才能が高く、素晴らしい作品をたくさん発表されています。(私もそんな才能が欲しかったアセアセ

 

どういう流れでその人の話になったのかは分かりませんが、その人の話になったとき、私の隣にいた人がこう言ったのです。

 

「同じ発達障害でも、そうやって特別な才能とかあればいいのにね~」

 

その言葉を聞いたとたん、カチンと来ましたムカムカ。もっと言うと、口には出しませんが完全に切れました。

 

「そ れ は 私 へ の 嫌 味 で す か ?」

 

確かに私は発達障害があります。そのせいで出来ないこと、職場に迷惑をかけてることもたくさんあると思います。それは申し訳ないと思います。

 

実は今日も、色々ミスをして上司にたくさん注意されました。だからこそ、直すべきことは、直すよう努力もしています。

 

でも、だからといって言っていいことと悪いことがあると思います。私にだったら、何を言ってもいいと思っているのでしょうか?。私のやることはどんなにディスってもいいんでしょうか?。

 

もし私とは関係なく、ついポロッと出た言葉だとしても、それはそれで他の当事者の人にすごく失礼だと思います。

 

怒りと同時に、「偏見ってやっぱりあるんだなあ」と悲しい気持ちもわいてきました。私の周りは、カミングアウトしても比較的受け入れてくれる人が多かったので、余計に落ち込みました。実を言うと、今も気持ちは晴れません。

 

これから出会う人には、障害のことを隠していこうかなとも思い始めています。直接ではないにしても、偏見の目で見られたことは辛いので。

 

あさってにはすごく大きなワクワクが3つ叶う予定なのに、テンションが上がらずにいます。参ったなあショボーン