こんばんは。yumikoです。
今日は思わぬ大失敗をしてしまいました。自分の不注意からくる失敗です。
買い物のため車で出かけたのですが、スマホを家に置き忘れてしまったのです。実を言うと、私は外出時のスマホ置き忘れをちょくちょくやってしまいます。いつもならただの置き忘れで済んでるのですが、今日はそのせいでトラブルが発生したのです。その結果ある人にすごい迷惑をかけてしまいました。
トラブル発生の時点で完全にパニック状態の私。どうしていいのか分からずに、1人で泣くばかりでした。トラブルのフォローは家に帰ってからでないと出来ないことがわかり、必死に泣き止んだ上で帰宅しました。ただでさえ運転が下手なのに、泣きながら運転なんて危険極まりないので。
家に帰ってその人に謝罪した時にも思わず号泣です。
家に帰ってその人に謝罪した時にも思わず号泣です。
謝るときに泣くのって1番やっちゃいけないことだと個人的には思っているのですが、どうしても涙が止まりませんでした。相手の人が、何1つ責めることなく許してくれたのが幸いでしたが、私は自分のダメ人間ぶりに呆れるばかり。かなり落ち込んで、自分を責めまくってました。
不器用で不注意のくせに完璧主義。だから自分の失敗が許せず責め続ける。よくないこととは思いつつ、なかなか脱却できないこの思考回路。やっかいなものですね。
どうやら私の中では、失敗したときに「反省すること=自分を責める」という言う図式になっているようです。でもそれは本当の反省ではないんですよね。本当に反省してるなら、この失敗を振り返り、次はどうしたらいいかを考えるはずですから。
今回の件で、情報をスマホだけに入れておくのは危険であることが分かりました。なのでこれからは、手帳にもしっかり情報を書くことにします。今までもちゃんと書いていたのですが、今日に限って大事な情報が抜けていたのです。ここ反省点ですね。
不注意傾向のある私。情報は分散化させて、何かを忘れても他でバックアップ取れるようにこれから行動を改めます。