こんばんは。yumikoです。
今日嬉しい贈り物が届きました。2019年CITTA手帳帯メッセージ応募の記念品・サイン入りの特製方眼ノートです。
CITTA手帳を使い始めてから3年ちょっと。少しずつ自分が変化しているような気がします。
ワクワクリストに色々書くことで、自分のやりたいことが見えてきました。そしてそのための行動も出来るようになってきています。ただしスモールステップですが
。

でも「人生あきらめが肝心だよ」と言って、努力を放棄していたころと比べたらいい方向にいってるなあと思ってます。これもワクワクリストの力ですね(´∀`)。
また、ウイークリーページを使うことで、自分の24時間が目で見えるようになってきました。そのおかげか、仕事と家事、プライベートのバランスがとりやすくなりました。(疲れてダウンすることもあるけれど
)

最近はウイークリーのおかげで、今までだったら罪悪感を持っていたこと(家事をサボる日や家にひきこもる日を作る)が堂々と出来るようになった気がします。そしてこれがいい充電の時間になって、また頑張れるようになってきた感じです。
加えて、CITTA手帳の生みの親 青木千草先生や、手帳ユーザーさんともリアルやオンラインを通して交流してきたことで、自分の世界が広がってきました。このブログを始めたのもCITTA手帳が大きく影響しています。あと間接的な影響ですが、読書量が増えました。
もともと、ADD(注意欠陥障害)傾向がある私。日常生活において手帳は有益と言われてきていました。だから色々手帳を使っていたけど、こんなに長く使えている手帳はこれが初めてです。
人生を大きく変えるというより、人より苦手なことが多い私に伴走してくれるような存在のCITTA手帳。これからもお世話になると思うので、よろしくお願いします。
・・・って、応募するときこうやってメッセージも送ればよかったんですよね。他の方は、文言のほかに熱いメッセージも一緒に送った方が多いようです。私、文字通り帯の文言しか送ってませんでした。失敗失敗(;´Д`)。でもまあ、いいか( ̄▽ ̄)。