こんばんは。yumikoです。 

 

今日は12月29日。

以前のブログ(2017-06-30 ご報告)にも書いたように

半年前の今日、私は急な激しいめまいのため入院しました。

 

記録として書いておきます。

 

その日は朝から体が変で、起き上がろうとしても体が重力に

逆らえない状態でした。何とか朝ご飯を作り、食べて、片付けて

そろそろ出勤というところで、体全体がぐるぐるした感じになり

立っていられなくなったのです。たまたま夫が出勤前だったので

近くの病院に連れて行ってもらい点滴を受けましたが、よくなる気配

全くなし。というか、どんどんひどくなっていくように感じました。

 

結果、救急車救急車で大きな病院の耳鼻科(内耳性めまいという診断でした)

に運ばれて即入院病院

目を開けていると苦しくてたまらなかったので、ほぼ1日、目を開けられず。

なので自分が今どこにいるのかさえ分かってませんでした。

 

辛うじて分かったのは「めまいがひどくて入院した」という事実だけです。

 

 

最初の3日間はベッドから起き上がるのも困難で、トイレにも行けず。

管を通して排尿してました。

 

ようやく体を起こせるようになってからは、数日間車椅子生活。

歩行器につかまりながら歩けるようになった時はすごく嬉しかった反面

足の筋肉が予想以上に落ちていてびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!。

 

その時点で先生からは「リハビリも兼ねてちょっとずつ体を動かして」と

言われていたので、病棟の廊下の往復を繰り返しました。

その時実感したのが「何も目的がないのに動くのって変な感じだなあ(;´Д`A」

でした。なので、無理やり用事を作って歩いていた気がします。

 

10日後に退院しましたが、この入院で色々学びました。

 

自分が思っている以上に体が疲れていたということ。

めまいは体の疲れのほかにストレスも関係するということ。

 

あとこれは後に仕事で役立ったことなのですが、

「車椅子に乗ってると、思っている

以上にスピードが出るし、いきなり

動かされると凄く怖い((((;゚Д゚))))」です。

 

それから半年。今は自分の体調をよく見て、体を労わるためにも

早く寝るようになりました。あと、仕事が数日続いてグッタリしたときは

家事も手抜きと言うか、サボってます(^o^;)。

「またも入院(°Д°;≡°Д°;)!!」ということになるよりは

数倍マシだと自分に言い訳しつつあせる

 

来年はこのようなことがないように、体調管理に努めます。

入院6ヵ月後の誓いでした(・ω・)b。