こんばんは。yumiko@ASD診断済みです。   

 

ここ最近、情緒不安定が続いています。

やっかいなのは、原因が自分絡みではないということ。

 

実を言うと、夫の職場で季節はずれの人事異動があり

何と夫が異動になりました。しかも、色々な意味でハードな部署(((( ;°Д°))))。

本人は顔に出さないけど衝撃が大きかったと思います。

 

そして、本人以上にショックを受けてるのが私です(´・ω・`)。

 

私も夫の職場のことはある程度知っているので、異動先のハードさも

だいたい想像つきます。だからこそ、新しい職場で夫が心身両面で

ダウンするんじゃないかって不安でたまらなくなりました・°・(ノД`)・°・。

どうやったら夫を支えられるんだろう、もともと仕事のことは語らない人だから

追い詰められた時とか私は気付けるんだろうか、SOSをキャッチできるだろうか

などなど。

 

 

先日いつもの心療内科病院でそのことを全部話しました。

結果、「あなたが不安を抱えて体調崩す方が大変になるから

落ち着いて過ごしたほうがいいですよ」と言われました。

 

そして実家に電話してこのことを話したときも、「あまり考えすぎると、体によくないよ」

と言われました。

 

夫に「私はどうしたらいい?(´・ω・`)」と聞いてみたら、「いつも通りでいいです。

思いつめられて体調崩される方が大変ですから」という返事。

 

・・・・・・はい、そうです。

不安でパニックを起こしているのは私だけです(゜д゜;)

 

相当難しいけど、なるべくいつも通りの生活を送れるように頑張ります。

当面は、朝ご飯と昼のおにぎりおにぎり作りをしっかり続けます。

夕ご飯は軽めにする予定です。残業が続きそうなので( ̄Д ̄;;。

 

さて、どうなることやら。