こんばんは、
今からでも成長したいノンママ主婦mocoです。
はじめましての方は、お手数ですがこちらをお読みくださいませm(_ _ )m。
先日買った3冊の本
最初に読んだのは、この本です。
↓
![]() |
世界一清潔な空港の清掃人
Amazon |
羽田空港が2013年 2014年の2年連続で世界で最も清潔な空港に選出された
立役者の方です。お掃除の方法についても知りたかったし、この人の人生についても
知りたいなとふっと思ったので読んでみました。
読んでみて分かりましたが、この方も『ブレない自分』を持ってる人でした。
常に誰かに合わせていると元の自分が分からなくなる。
私は何がしたいのか。
自分にとって何が大切か、ここがはっきりしていれば
周りに左右されません。
などなど、本当に自分の芯がしっかりしている方だなあと思いました。
今は後輩の指導に当たることが多く、その中で厳しい態度も見せることが
あるそうですが、『怖いと嫌いは違います』と書かれていました。
この言葉にはドキッとしました。私は厳しく指導されると、その人に嫌われてしまったと
ついつい思うほうなので。
ブレない自分を持っていること、仕事が大好きと明言できること、ずっと仕事について
学び続ける向上心、常に緊張感と思いやりを持って仕事をしているところ
見習いたい所が沢山ありました。
掃除のスキルというより、仕事の心構えについてを深く学べた1冊でした。
そして掃除のスキルは、もう1冊の本で学んでいます
↓
![]() |
イラストでよくわかる 世界一のお掃除術
Amazon |
まずは、『ガスコンロの五徳を毎日洗う』ところから始めました(・ω・)b。