こんばんは、
今からでも成長したいノンママ主婦mocoです。
 

はじめましての方は、お手数ですがこちらをお読みくださいませm(_ _ )m。

自己紹介です

 


激しいめまいで入院した日からもうすぐ2週間になります。
退院時に、今後の生活に関する注意事項のプリントをいただきました。
端的に言うと、不規則な生活やストレスには気をつけましょうと
いう感じです。

『お仕事もされてるから大変だと思うけど、あまり無理はしないで
くださいね』と看護師さんからの助言もありました。

今回の入院を知った人の一部からは、『色々無理しすぎたからじゃない?』と
言われました。

私はよく、何でも抱え込みすぎとか頑張りすぎとか言われます。
でも自分では、まだまだ足りないと思うところがあります。
なぜなら家事が完璧に出来ていないから。
掃除だってさぼるし、洗濯物をたたんでしまうことすら億劫なこともあるし、
食事にいたってはコンビニ弁当やお惣菜に頼ることも結構多かったりします。
(顰蹙をかいそうですが、あえて書きました。

夫はそれについては何とも思ってないようですが、自分が自分を
許せないでいます。

『子供がいなくて時間に余裕があるんだから、家事くらい
ちゃんとしなさいよ』
というプレッシャー・・・・

を、自分で自分にかけていました。
そうなんです。誰も何も責めない分、自分が一番自分を責めていました。



私の周りは子育てしながら働いている方が多く、話をきいていると
とても大変そうです。それだけでも大変なのに、家事だってこなしている。
それに比べたら、私なにやってるんだろう。いつもこの思いが根底にあります。

これがノンママゆえのプレッシャーかなあと思ってます(´・ω・`)。