こんばんは、
今からでも成長したい、ごく普通のノンママ主婦mocoです。
実は昨日仕事だったのですが、色々ありました。私が凡ミスを重ねたのが一番悪いのですが、そのミスについてかなりキツい言葉を同じ人から続けてお見舞いされました。
2回目のキツい言葉は本当にキツくて、他の同僚さんがいる前なのに半泣きになりました。
「大丈夫?」と聞かれた時、普段なら「大丈夫です」って言えるのに、今回は「大丈夫じゃないけど、大丈夫にします」と本音を炸裂させてしまいました。
ずっと落ち込んでいましたが、そんな中でも「私どうしたい? 」という自問自答を続けていました。ここはちょっと成長したかなと勝手に自画自賛(−_−;)。
とりあえずその日の夜主任にメールで報告。明日気持ちの落ち込みについて相談予定です(・ω・)。
ただ自分のミスがきっかけで起きたトラブルなので、傷つき落ち込んでる私の方が悪いのではとも思ってしまいます。
どうやったら1日ノーミスで仕事が出来るようになるのだろうか、どうやったら職場で良好な人間関係を作れるのだろうか
どの職場でも同じことで悩む自分のことを嫌いになりかけてます。
ごめんなさい。愚痴でした。