こんばんは、
今からでも成長したい、ごく普通のノンママ主婦mocoです。

 

こちらは、CITTA手帳作者 青木千草先生の昨日のブログです


 

 

『手帳ライフコーディネーター』とは、すごく簡単にいうとCITTA手帳の先生なんですが

手帳の使い方を教えるだけの方ではありません。手帳の使い方をユーザーの方に

伝えることを通じて、その方に寄り添い・サポートしていき、時にはカウンセラー的な

役割も担っています。

 

なので、コーディネーターの方自身が、ぶれないマインドを持ってること

色々な意味で手帳を使いこなしていること、常に学びや進化を続けていることが

必要だなあと思ってます。

 

そして昨年末から、養成講座受講生を決めるオーディションが行われており

このたび第3期の方が出揃いました(*^▽^*)。

 

みなさま、おめでとうございます(‐^▽^‐)。

でもきっと3期生の方は、喜んでいるだけでなく身を引き締めていられるの

だろうなあと勝手に想像しています。なぜならここがスタートだから。

 

オーディションを受けられた方のブログをほぼ毎日読んで勝手に応援しておりました。

これからもみなさまのブログを読んで色々勉強したいと思いますし、養成講座の様子も

千草先生や、受講生の方のブログを読んで勝手に見守られていただきたいと

思います。

 

 

・・・実は手帳ライフコーディネーターは、まだ北海道には1人もいません(´・ω・`)。

北海道地区にコーディネーターが誕生したら嬉しいなあと思っていますが、

何を思ったか、『何年先でもいいから、養成講座を受けられるようなブレない自分に

なれたら嬉しいです(・∀・)』ということを

 

さっき千草先生に直接LINEで伝えてしまいました!!

((((;゚Д゚))))ヒイイイイイイイイイイイイ、な、なんという爆弾発言

まだワクワクリストにも書いてないのにΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)。