続いて去年の6月4日(日)にあった、古河駐屯地のイベントについて書いていきたいと思います。

古河駐屯地のイベントは、去年に行った自衛隊イベントではベスト3に入るレベルで良かったです。
ちなみに1位は富士学校(安定)、2位が古河駐屯地、3位が土浦駐屯地。
正直ここは今年も是非いきたいなって思っています。

例によって
1:式典&観閲行進
2:車両ドリル
3:訓練展示
4:装備品展示
の順に紹介していこうと思います。

グランドに行くと、さっそく03式中SAMの電源車がw

イメージ 1

奥には92式地雷原処理車、61式戦車、74式戦車も置いてありました。

イメージ 2

日の丸マークがついてる車両って、ゴジラでやられてるイメージしかないンゴ。。。

少しすると音楽隊が入場。

イメージ 3

部隊入場までの間、演奏をしてくれていました。

イメージ 4

イメージ 5

この部隊は東部方面音楽隊、とのこと。
音楽演奏が終了して待機する音楽隊。

イメージ 6

この時間が結構あって、大き目の楽器持ってる方は大変だろうなって。。。

部隊入場。

イメージ 7

入場完了。

イメージ 8

中々の人数。。。

旗手入場。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 24

この駐屯地、部隊の旗手は別に入退場するんですよね、珍しい。
ふつうは部隊入場と一緒にくるんですけどね。

観閲官の入場に際し、車両から降りる際の階段を用意する役。

イメージ 14

なんというか、自衛隊だなってw

観閲官入場。

イメージ 19

観閲官に対して敬礼。

イメージ 20

イメージ 21

巡閲。

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18


旗手退場。
続々と来る車両。。。

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 25

いや、もうこの時点で最高なんだよな?

その後、部隊も退場し、いよいよ観閲行進準備!

イメージ 26

イメージ 27


音楽隊行進。

イメージ 28

イメージ 29

観閲部隊指揮官。

イメージ 30

第一施設団・本部付隊。

イメージ 31

同部隊:偵察バイク部隊。

イメージ 32

イメージ 33

同部隊:1t水タンクトレーラーを牽引したトラック。

イメージ 34


第四施設群:群本部および本部管理中隊。

イメージ 35

イメージ 36

第四施設群の所属駐屯地は座間駐屯地。
地元だぁああああ!!
めっちゃ拍手した←

同部隊:電子交換装置。(通信シェルター)

イメージ 37

同部隊:1トン半救急車。

イメージ 38


第4施設群:388隊施設中隊。

イメージ 39

道路障害作業者。

イメージ 40

イメージ 41

6種類の装備を付け替える事で地雷の設置から破壊工作、がれき等の復旧など様々な用途ごとに使える事と、履帯式ではなくタイヤ式なので展開も早いという何気に便利な車両。

第4施設群:390施設中隊。

イメージ 42

中型セミトレーラーと、75式ドーザー。

イメージ 43

イメージ 44


第4施設群:364施設中隊。

イメージ 45

同部隊:グレーダ。

イメージ 46

整地作業や除雪作業をする車両ですね。
総火演でもちょくちょく働いています。

第5施設群 第392施設中隊。

イメージ 47

第5施設群は新潟の部隊。
新潟という遠いところから遠路はるばるお疲れ様です。
めっちゃ拍手した←

同部隊:資材運搬車。

イメージ 48

イメージ 49

イメージ 96

第5施設群:393施設中隊。

イメージ 50

同部隊:92式地雷原処理車。

イメージ 51


第5施設群:394施設中隊。

イメージ 52

同部隊:81式自走架柱橋。

イメージ 53

イメージ 54


第306施設隊。

イメージ 55

この部隊は長野:松本の部隊。
やっぱり遠い。。。
遠くからどうも。。。
めっちゃ拍手したぞ←

同部隊:中型セミトレーラーと、油圧シャベル。

イメージ 56

同部隊:バケットローダ。

イメージ 57


第307施設隊:中型セミトレーラーと、中型ドーザー。

イメージ 58

イメージ 59

第307施設隊は栃木県:宇都宮の部隊。
うちの母親の実家の町の部隊だ。。。
てか、母親の実家に休み中に帰るときに自転車で前通ったわ。(151kmと中々の距離でした)
当然めっちゃ拍手したわ←

20tクレーン。

イメージ 60

イメージ 61

第101施設器材隊と、災害発生時に担当する街の旗。

イメージ 62

この部隊は古河駐屯地にいる部隊ですね。
ある意味主役。
とりあえずめっちゃ拍手しました←

第101施設器材隊:本部付隊。

イメージ 63

同部隊:隊員輸送用トラック。

イメージ 64

第101施設器材隊:架橋中隊。

イメージ 65

92式浮橋と、ボート運搬車。

イメージ 66

イメージ 97

イメージ 67

第101施設器材隊:即需器材中隊。

イメージ 68

同部隊:タイヤローラー。

イメージ 69

同部隊:トラックで牽引される照明塔(タワー)。

イメージ 70

イメージ 98

イメージ 72


第301ダンプ車両中隊。

イメージ 71

同部隊:特大型ダンプトラック。

イメージ 73

イメージ 74

古河駐屯地ではこのダンプ中隊が名物らしいです。
隣のおっちゃんが「おっ、名物きたきたww」っていってました。
霞ヶ浦駐屯地のフォークリフト集団を彷彿させますねw


第102施設直接支援大隊。

イメージ 75

旗の色が変わりました。

同部隊:整備用シェルター。

イメージ 76


第301高射直接支援中隊 第一直接支援小隊。

イメージ 77

イメージ 78

関東補給処 古河支処部隊。

イメージ 79

読んで字のごとく、霞ヶ浦駐屯地(関東補給処)の支所でもあるんですね、古河は。
松戸駐屯地にも支所がありました。
他にも用賀や富士などにも支所がある模様。

同部隊:補給トラック。

イメージ 80

古河駐屯地業務隊。

イメージ 81

同部隊:人員輸送トラック。

イメージ 82

第341会計隊。

イメージ 83

同部隊:人員輸送トラック。

イメージ 84

第二高射特科群 第337高射中隊。

イメージ 85

同部隊:03式中SAMの射撃統制装置

イメージ 86

イメージ 99

同部隊:発射機。

イメージ 87

撮りミスった。許してクレメンス。

ゲスト枠:第12旅団 高機動車。

イメージ 88

富士学校:偵察教導隊の軽装甲機動車

イメージ 89

同じく富士学校からきたらしい96式装輪装甲車

イメージ 90

同じく94式地雷敷設装置

イメージ 91

同:74式戦車

イメージ 94

イメージ 95

同:90式戦車。

イメージ 93

イメージ 92

これにて観閲行進は完!
次回は防衛大儀じょう隊ドリルと車両ドリル・訓練展示から、装備品展示、おまけまで。
次回(2)に続く。