どうも僕ですニヤリ

昨日16日にホームに行ってきました。着くまで約180キロ約五時間の移動もううんざりですえーん

その甲斐合って四時着から投げ始めニヒヒ

左右にはもう釣り人がショアジギングです。

いつもなら隣失礼しますねと声を掛けますがこんかいはソーシャルディスタンスです。



大体ピンクかブルーですね、針にフェザーと透き通るようなボディ爆笑回転が良い感じなんですよニヤリ

にしても、この日はとにかく浮遊物が多すぎ!ポーン


ガッツリゴミばかり、どんだけの海草あるんだぐらい海草、足元に山が、、、ゲロー

ワカメならいいのにゲッソリゲッソリゲッソリ

八時過ぎにカツカツと天秤と弓角に当たったような感触と共に重いまま勘弁してくれチーン

と思いながら引き上げると

デレデレちっぱち(ショゴ)

この後ちっぱちの猛攻が続き4匹、今日は固めの投げ竿最初のカツカツ位しか分からなかったぜニヤリ

良い感じに当たり始めたのにお決まりの

漁開始!?滝汗
マジで勘弁して下さいガーン
いつも、僕の目の前ですよね漁師さん何か怨みでもあるんですか?8割方やってきますよね?生活かかってるのもわかりますが、、、チーン

何だかんだで彼らは、15分くらい網引いて行きましたムキー

それから九時半位にガツンと明確な当たりと引き、横に走るライン来た!!ニヒヒ

大きめのショゴ?ワカシ?この時期にまさかの小シイラ?

と期待高めに慎重に引き揚げると30㎝位のワカシ、待ってましたニヒヒ

さぁブログ要の写真を撮って今年初だしキープしますかと目を話した隙に、、、

バサバサ

あれはてなマークはてなマークいないはてなマークはてなマーク

嘘でしょ滝汗

まさかの鳶にさらわれて行きましたチーン

ごめんよ子供達今日は持って帰る魚がいない、帰りの足取りも重い

まぁ、こんな日もあるチーン