23日午後1時半ごろ、東京都品川区戸越にある2階建て住宅の1階和室で、住人の職業不詳高波冬美さん(37)と2〜6歳の子ども3人が倒れているのが見つかり、死亡が確認された。いずれも刃物による傷があった。住宅は完全に施錠され、外部からの侵入は確認されていない。凶器とみられる刃物も見つかった。

 住宅では火災もあり、家の中にいた40代の父親が煙を吸い病院に搬送されたが意識はある。警視庁は4人が殺害されたとみており、父親の回復を待って事情を聴き、詳しい状況を調べる。

 住宅では死亡した4人と父親が5人で暮らし、高波さんと父親は今月離婚したが同居していた。

にぎやかな人通りで知られる東京都品川区の商店街「戸越銀座」で5月23日、火災が起きた家の中から女性と幼い3人の子が亡くなっているのが見つかった。遺体には刃物で刺したような傷があり、警視庁は殺人、放火事件の疑いがあるとみて捜査。現場には今月に女性と離婚した元夫もおり、火災の煙を吸うなどして搬送された。警視庁は元夫から事情を聴く方針だ。

玄関のドアを叩く音「カギがかかっている」という声が…

現場は東急池上線の戸越銀座駅から約500メートル離れた商店街のそばの2階建て住宅。

この家に住む高波冬美さん(37)と長女で小学1年の後藤鈴(りん)さん(6)、ともに保育園児の次女・玲(れい)ちゃん(3)、長男・信(しん)ちゃん(2)が1階の和室の布団の上で胸や首を刺され血を流して死亡していた。

高波さんと離婚した40代の元夫A氏も気道熱傷とみられる症状で手当てを受けているが、命に別状はないという。

23日午後、消防や警察が駆けつけて騒然とする現場の近くで、高波さん宅のすぐ近所に住む男性が状況を話した。
 
「奥さん(高波さん)のお母さんが近所に住んでおられるのですが、そのお母さんが(高波さん宅の)玄関のドアを叩いて家族の名を大声で呼んでいたのに私の妻が気づきました。

『カギがかかっている』という声が聞こえ、そのうち警察官や消防隊が駆けつけて玄関が開けられると、物が焼けるにおいがあたりに漂ったといいます。その中で『1人生存!』と叫ぶ声が聞こえ、煤で真っ黒になり呼吸が苦しそうな旦那さん(A氏)が搬送されて行きました」

また、別の近隣住民は「事件があったと聞いて家に帰って来たんですけど、午後4時ごろですかね、警察官の方らが『ワンカップの瓶にガソリンを入れていて…』みたいな会話をしているのが漏れ聞こえてきました」と話す。

「なんでタバコも吸わないのに玄関前で突っ立ってるんだろう?」

火は1階の約3平方メートルを焼いただけで燃え広がらず、消防隊が到着したときには消えていた。警視庁の調べでは玄関や窓は全て施錠されており、現場から刃物が見つかったという。血痕は玄関の外にもあった。警視庁は4人を司法解剖して詳しい死因を調べる。

近所の住民の話などによれば、高波さんは2015年にA氏と結婚し、それを機に元々、高波さんの家族が所有していたこの家に移って暮らしはじめた。その後、3人の子が生まれ、一家5人暮らしだったという。

「小学校に入ったばかりの鈴ちゃんはお話が上手で、最近も『小学校はどう?』と聞くと、『ともだちがいっぱいできて楽しい』と返事してくれてましたね。

私が最後に見たのは21日の朝8時前、鈴ちゃんとお母さんが学校へ行こうと玄関から出たところで、鈴ちゃんは『いってきまーす』と言ってくれていました」と前出の男性は話す。

また、近所の飲食店の店員は「子どもと一緒にいるのを見かけるのは旦那さんが多かった。小学校に上がった娘さん(鈴ちゃん)がまだ小さい頃、保育園だか幼稚園だかに連れて行って帰りのお迎えをするのも旦那さんだった。なんとなくだけど子どもと一緒にいるのはいつも旦那さんだし、奥さんは外で働いていたのかも」と話す。

高波さんとA氏が離婚したことを知っていた地域の人はほとんどいなかったもようだ。

一方、惨劇は23日午後に発覚したが、高波さん宅ではその前夜から“異変”が起きていた。

「22日の夜の8時30分ごろですかね? 窓を開けると妙にガソリンっぽい匂いがしたのでベランダから見ると、お父さん(A氏)が何をするわけでもなく、自宅のドアに向かって突っ立っていたんです。服装は上下黒い服を着ていました。

あそこのお父さんは、ふだんから夜に玄関前でタバコを吸っていたのですが、そのときは吸っていなかったんです。だから『なんでタバコも吸わないのに玄関前で突っ立ってるんだろう?』と不思議に思いました。ガソリンの匂いは深夜の1時ごろまで続きました」(近隣住民)

「家族仲よく水槽で飼うメダカに餌をあげていた」

また前出の男性も「22日夜、高波さんの家のほうから風が吹いてくると、かすかにガソリンか灯油のようなにおいがしました。けれど、危険を感じるほど強いにおいではなかったので『なんだろうね』と家族で話す程度で終わったんです」と前夜のことを振り返る。

ただ、22日夜から遺体が発見された23日午後まで、炎や煙を見たり、物音や悲鳴を聞いたという証言は近所では出ていない。

「玄関先まで血痕があって逃走した犯人がいる場合、警察は犯人が血を踏んだ可能性があると見て周辺の道路に血痕が続いていないか詳しく調べますが、今回警視庁はそれをする気配がありません。外部から侵入し逃げた人物はいないと見ているもようです」(警視庁担当記者)

5人の家族はよく一緒になって自宅玄関前の路地に置いた水槽で飼うメダカに餌をあげていた。

きょうだいの中で最初に子ども用の自転車に乗れるようになった鈴ちゃんが、家族でお出かけをするとき、「お父さん、お母さん、早く行こう!」とうれしそうにはしゃいでいたという。事件の顛末がどうであれ、幼い3きょうだいと母親の命が奪われたことは残酷すぎるというしかない。