2019年4月1日(月)
今日は娘の入園式でした🌸
保育園に着いてお遊戯室に入るなり
ウロウロしようとする娘😂
他のお子さんはとってもお利口に座ってるのに
父の腕をいかにすり抜けてやろうかと奮闘してました(笑)

式では園児の子達がお歌歌ってくれて
娘は体を揺らして踊ったり、拍手して楽しそうだったラブラブ
そしてまさかの前に出て子供の紹介を一言
とか言われてテンパる母(笑)
接客業のクセに、そして接客コンテストで全国大会に
出場したクセにこうゆうのは本当に苦手(笑)
なんとか挨拶も終えて娘の通うことになるクラスへ。

説明の最中もやはり1人ウロウロ💦
先が思いやられます笑い泣きでも慣らし保育すんなり
行くかもなーと思った口笛

帰る時に園の前で同じく一緒に入園式だった
ママさんに撮っていただきましたピンクハート

お土産を貰って家に帰宅家
パパはお仕事だけど、午前中に家に帰れたので
一緒に新元号の発表を見ました目

『令和』
なんかとてもいい響きだし、万葉集から引用されてて
その詩もとても素敵だなーって思いましたニコニコ


令和生まれでもないし、なんなら何のことかわからない
はずの娘が新元号発表とともにハイテンションで
踊り始めた時の写真👯(笑)
うん、きっと新元号が気に入ったのでしょう。(笑)

明日からいよいよ慣らし保育が始まる。
果たして娘は泣くことなくバイバイできるのか・・・
明日は1時間だけだし少し気が楽ニコ

娘が生まれてから1度だけ旦那に寝かしつけ
任せて飲みに行ったけど、それ以外で離れて過ごした
時間は多分1時間未満。
だから娘がいない時間、家事以外で何して過ごせば
いいんだろう、、
仕事が始まるのは5月のGW明けからだからあまり早く
慣らし保育が完了してしまうと家で1人ソワソワして
過ごすことになるな💦